SUNTARO

2020.11.08

1回目の訪問

近所で気になってた曙湯に初潜入
宮造りの外観がカッコよくて入る前にパチリ

22時inで2時間いけるな〜と思ってたら今は23時までみたいすね。4セット目入ってすぐに番台の兄ちゃんが「もうすぐ閉まります〜」と言いにきてくれて結局3セットとちょっとして終了

4人定員ほどのサ室の温度計は100℃を指してたが体感ではもっと高いような。3分もすれば汗がドバッと吹き出してくるカラカラストロング。サ客は誰もおらず終始貸し切りでした。

水風呂は21℃とぬるめだけど長く入れるしこれはこれで良し。小さいけど露天風呂とスペースもあって錦鯉が泳いでる池を眺めながら外気浴もできる。

昔近所にあった蕎麦屋にも鯉が泳ぐ池があってなんか子供心にワクワクしたな〜なんて鯉を眺めながら思い出した。

ずっと近くに住んでて行ったのは初めてだったけど、めっちゃいい銭湯でした〜


サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

SUNTAROさんの曙湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!