泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ
カプセルホテル - 東京都 品川区
カプセルホテル - 東京都 品川区
出来立てホヤホヤ品川サウナ正直にいうと、
物凄く微妙な施設でした。
良かった点
-出来立てで綺麗
-水風呂のシングル、通常温度の水風呂が深い
-値段がリーズナブル
-駅チカ
-外気スペースにある自販機
気になる点
-サ室の温度が低い。
-こだわった内装や、サウナ、暗闇の内気浴スペースだと思うが、入り口での入り方などのわかりやすい説明もなく、もしくは看板などの案内など初めて来た人にはどうやって入ったらいいのかわかりづらい部分が多かった。Zenという半個室サウナがあったが、奥の寝るスペースもよくわからない、シャワーをかけれるよう設置されているが、何用なのかよくわからない。1番大きなサウナ室のロウリュウがセルフなのか、何分で何回やっていいなどのサインが小さ過ぎて見落としやすい。
-狭いのは仕方ないと思うが、レイアウトが全く好きでない。動線が悪く、階段、水風呂周りは基本的に1人でしか通れない。暗い内気浴室も椅子がたくさんあるのはいいが、狭過ぎて座った後桶の水で椅子を流すのにも一苦労。人に当たらないよう当たらないように、気を使って物凄く窮屈に流さなければならない。水風呂も深くしたり、シングルと両方の温度を用意したりして選べるのはいいが、ど真ん中に大きくあり過ぎて狭く感じる。
-外気浴スペースは広い。が、あの人工芝、屋根に引いてある人工芝や木の実など、とても気が散って、全くもって良いと思わなかった。巣鴨湯のようなもっと無機質で、普通の風の入る屋根、普通の床がいい。言い過ぎかもしれないが、2階は落ち着く雰囲気にしているのに、屋上は古臭いデパートの屋上みたいでどことない安っぽさと、落ち着かなさがあった。
-人数制限などの管理がまだあまりされてないと思った。狭いのに人が多すぎる。サ室も、外気浴広いので待ちなどは殆ど無かったが、やはり人が多過ぎて狭くてごちゃついていてとても落ち着かない環境。
-水捌けが悪いのか換気が悪いのか、手入れが悪いのかわからないが、インフィニティチェアは生乾き臭い。33度のお風呂の専用枕も臭い。暗闇外気浴の床水浸し。整いの妨げになった。
-1番致命的だと思ったのは、大きいサ室の段と19度の水風呂の階段がデカ過ぎて暗いのに危ない。何度か転けそうになった。サウナから出た後フラフラなのに、あの急な段差。水風呂後も頭がふわふわなのにあの段差を降りて、階段で上がって外気浴、そして動線が狭いというのはちょっとどうかと思う。
あと2つのサ室のベンチの一定の場所がストーブと被っていてとてもじゃないが座りづらい。意味がわからないスペースがありすぎる。
まだ書きたい事はあるが結論から言うと、もう暫くは行かないと思う。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら