多摩境天然温泉 森乃彩
温浴施設 - 東京都 町田市
温浴施設 - 東京都 町田市
初めての投稿
今週は調子が悪く、ハードだった週。
メンタル的にも戻って来たので、父と初訪問。
掛け湯、体を清める諸々してサウナ室の近くにいると、駐車場の車出るときのランプみたいなものが点灯。オートロウリュの合図らしい。
中に入ると狭いながらも高さのある作り。
最上段の真ん中が空いているので陣取る。
しかし、何かがおかしい。サウナストーンの前にいるおばちゃんたち、みんな低音火傷をしている。あんまり汗かかない人たちなのかな?と考えていると熱波。
ものの5秒で全てを理解し、咄嗟に死を覚悟するくらいの熱さ、痛さで最下段の端っこに逃げる。5分で限界。そりゃ低音やけどなるわな、と水風呂直行。深さが90cmあり、自分の身長が低めなので縁に捕まる形で。
ととのいスペースは寝転がれるところもあって、体が捻じ曲がるように、半回転するように整う。
蒸しサウナは温度高めで汗がよく出た。泥パックをしてみたが肌に合わず痛くなったのですぐに流した。荒れずにツルツルになってよかった。日にち限定のはちみつパックも良さそう。肌に合えばいいな。
ドライサウナ5分・8分・10分
蒸しサウナ8分・10分
水風呂は1分半程
休憩は10分程
季乃彩は実家近くでスーパー銭湯で一番馴染みがある施設、丘の湯は今の住まいからバスで20分ほどなので、丘の湯系列はこれで制覇。
家に帰って起きたら朝になっちゃったかなと焦るほど爆睡しました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら