スーパー銭湯 青の洞窟
温浴施設 - 千葉県 印西市
温浴施設 - 千葉県 印西市
千葉の洞窟探検。
本日は北総線を下り千葉ニュータウン中央駅へ。お昼は駅前のくら寿司🍣そこからバスに乗り『鹿黒』で降りると目の前にこちらの建物が。円柱みたいな建物で見た目からキレイな施設でスタイリッシュなサウナコタンっぽい💭目の前にはスタバやヘッドスパなどがあり充実!次回はヘッドスパ後に行くのもありかも🤭だいたい16:30頃in。入口に発券機が2つあり、購入した券にQRコードがあるのでそちらをゲートに読ませて中へ。1Fにお風呂,2Fには休憩処がある。テントやハンモックなどがありしばらくゴロゴロ😉食事処はないけどUFOキャッチャーや軽食が食べれそうなエリアやジムがあった!ゆっくりしすぎて19:00頃お風呂へ。浴室はスパ銭にしては暗めで落ち着く!洞窟をイメージしているのか立体的で2,3段の階段が随所にあった!入って右手にたくさんのカランがあり身体を清める。押しボタン式だけどやたら固くて壊れてるのかなって思った、、🫣
🛁
温泉巡りの替わり湯は石川県『山代の湯』。お風呂の中で印象的だったのが青の洞窟湯♨️店名にもなっているだけあり、本当に洞窟を再現してあった😳子供とか喜びそう!(ぼくも)海蛍の湯は超高濃度炭酸泉になっており床が青く光っていてキレイ!炭酸もかなり濃くて1400ppmも入っているとか!入った瞬間ピリピリと炭酸を感じる!白海の湯は超マクロバブル温度も高めで気持ちいい!肌がツルスベになった気がする🤭
🧖
-オートロウリュサウナ 3 Set
出入口の右手にビート板。室内は明るくTVありでNHKが付いている。柱を挟んでL字に長辺が3段,短辺が2段になっていて広い室内。意外としっかり暑く本格的✨️15分か30分に1回くらいオートロウリュがあり、ロウリュ時は赤いランプが点灯🟥威力は低いがゆっくりと蒸気が降りてくるのが気持ちいい!3段目に座っている時にドアが開くと座面が揺れてる気がして若干不安。
🚰
サ室を出てすぐ右手にゆったり4人くらいが入れそうな大きさ。なんとここはサウナ施設に引けを取らないチラー付き水風呂!思ったより全然冷たくて気持ちよくて最高だ🤤
🪑
星空の休憩所として天井が入船温泉のようにキラキラしてる場所があり幻想的でキレイ🫶着いたり消えたり,色が変わったりなどしていて見てるだけでも楽しい!ただ周りも明るいので周囲と遮断したりとかした方がいいかも。あと足置きがあるのはいいけどイスがもっと必要かなと、、5脚は足りない、、水は更衣室にあるので忘れずに⚠️
ドライヤーは4つほど。ダイソンみたいなやつがありました🙆♂️お風呂は多くて楽しいしサウナ類もレベルが高くてコスパ最高の施設!近くに来たらリピ確🙌
【土日祝 大人】
850円
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら