ひがしせふり温泉 山茶花の湯
温浴施設 - 佐賀県 神埼郡吉野ヶ里町
温浴施設 - 佐賀県 神埼郡吉野ヶ里町
行ってきましたよ。
佐賀県吉野ヶ里町、山茶花の湯。
帰省を兼ねたサウナ遠征。
本日は我が地元、佐賀県でサ活。
吉野ヶ里町という地名の通り、吉野ヶ里遺跡の近くにこのスーパー銭湯はある。
ここのサウナは88℃と高温で湿度はちょっと高め。
入ってるとボトボトと汗がふきだしてくる。
L字型で三段になっているサ室には大きな窓があって外の景色が見えるようになっている。
水風呂は天然湧水かけ流しで、季節によって9〜20℃と変化するらしい。
水温計が無いため正確にはわからないが、冬なのでシングルとまで行かなくても良い感じで冷えていた。
そしてなんと言ってもここの施設は外気浴が素晴らしかった。
すこし山の高い場所にあるため、露天スペースにあるととのい椅子に座ると目の前に佐賀平野の景色が広がっていた。
また大人が4人ほど十分に寝転がれるスペースもあり、大自然の中全裸で大の字になってととのうこともできる。
本日のサ活はサウナ10分、水風呂1分、外気浴10分の4セット。
今日は気温もちょうどよく、外気浴が気持ちよすぎてととのった〜!
レストランももちろんあるし、甘いものが食べれるカフェなんかもあった。
休憩スペースも十分な広さがあり、デッキにはハンモックもあった。
これからの季節、お風呂上がりに美味しいもの食べてハンモックに揺られながら昼寝するというのも最高に気持ち良いだろう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら