nohoho

2022.04.24

1回目の訪問

行ってきましたよ。
東京都豊島区、カプセルイン大塚。

若い頃に東京旅行の拠点としてよく利用させてもらったこの施設に約20年ぶりにやってきた。
エントランスやフロントやロッカールームと昔と変わらず懐かしい風景が広がるが、一つだけ知らない場所がある。そう、リニューアルされたサウナ室だ。

うす暗く落ち着いた静かなサ室には巨大なMETOSのikiストーブがチリッチリッと音をたてながら鎮座していた。
100度に設定されたサ室は、適度に湿度もありすぐに汗が噴き出してきた。
そしてこの湿度の理由はすぐにわかった。

突然ストーブがライトに照らされ、上部の装着から水が注がれる。来た!オートロウリュウだ。
大量のサウナストーンから心地よい音色が奏でられると同時に、天井の低いサ室に熱波が広がり肌を刺激する。

蒸されること10分。
汗を流し水風呂でクールダウンし、ととのい椅子に腰掛ける。
一切無駄のない完璧な動線のため、その後におとずれる「ととのい」を1秒も逃すことなく得ることができるのだ。
私も1セット目からバチバチにあまみを纏ってととのった事は言うまでもない。

若い頃はまだサウナに出会ってなく安いカプセルホテルとして利用させて頂いてたが、20年ぶりに訪れたこの施設は変わらない懐かしさの影にとても素晴らしいサウナ室を備えた施設へ進化をしていた。
また東京へ来た際はCIOを利用させて頂こうと思う。

nohohoさんのカプセルイン大塚のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!