ハイボール太郎

2024.03.14

1回目の訪問

ニフティ2023岩手県1位の施設に行ってみた@盛岡。

本日2件目は東京→盛岡に移動してこちらのサウナ。

駐車場にも大々的にのぼりが書かれているぐらい人気なようで、17時過ぎのインでしたが駐車場は結構車があります。

平日800円で入浴。

室内に電気風呂や炭酸泉、水風呂があり、露天にはシルキーバス、岩風呂壺風呂があります。
見る感じ炭酸泉の案内など竜泉寺系列っぽい。

サウナは92°と温め。
サ室は奥は3段、手前は2段という感じで。
30名ぐらい入れそう。

10〜12分を3セット頂きました。
ちょうど00分にはロウリュがあり、結構あちあちになります。

外気浴はととのい椅子が全部で10ぐらいあります。
が、この日は日中の最高気温2.6°なので寒かったw

合計3セット頂いたあとゆっくり浸かって帰りました。
もう少しアチアチがいいかな。

ご馳走さまでした。

ハイボール太郎さんの喜盛の湯のサ活写真
ハイボール太郎さんの喜盛の湯のサ活写真
ハイボール太郎さんの喜盛の湯のサ活写真
ハイボール太郎さんの喜盛の湯のサ活写真
ハイボール太郎さんの喜盛の湯のサ活写真
ハイボール太郎さんの喜盛の湯のサ活写真
ハイボール太郎さんの喜盛の湯のサ活写真
ハイボール太郎さんの喜盛の湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.7℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!