男
-
90℃
-
15℃
男
-
88℃
男
-
85℃
女
-
85℃
-
15.5℃
男
-
88℃
-
15℃
早起きして初めましての喜盛の湯♨️
到着した時にはすでに駐車場もいっぱい、館内も人がたくさん!三連休の最後ですもんね♨️
みなさんマナーが良く、混雑してても洗い場に困ることはない🚿
サ室も広々で座面が足を伸ばして座れるくらいの広さなのが嬉しい✨
そしてふかふかのサウナマットの居心地のよさ☁️
水風呂は15℃前後💧整いイスの数も多くて3種類ほどあるのも喜び🪑
最近はお風呂よりサウナメインで時間を使うことが多かったけど、ここは色々なお湯があってついついのんびりしてしまう♨️
特に炭酸系のお湯はずっと入っていられます🫧
今度は岩盤浴も入ってみたい🪨
そして一日中ここで暮らしたいほどお食事処も充実してました🍜🍲🍣🍤🍙
予定があるくせにのんびりしすぎたーとか言って、しっかりご飯は食べる人😋




女
-
84℃
-
15℃
本日は朝風呂+岩風呂に入りたくて、喜盛の湯さんへ!
ほぼオープンと同時にイン。
身を清めて、軽くサ活。
サウナ:10分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット
一言:
本日、サ活はサブ。
昨日の疲労を癒しに、久しぶりに温泉に入りたかったので、本目的は温泉。特に露天風呂の岩風呂。
岩風呂は、
①お湯が流れている音
②顔にあたる、秋冬の冷たい空気
③お湯温度熱め
④ゴツゴツ感
が好き。
10分ほど入る。はい、最高。
その後サ活を挟みつつ、シルク湯、つぼ湯を堪能。
シルク湯も意外と熱湯なので好き。ゆっくり10分。
つぼ湯はさらっと。
少し内気浴して、2回目の岩風呂に入る。はい、最高(2回目)。露天風呂なので、空を見ながら入れるのも大好きなんですよね。温泉と自然のコラボもまた最高。
その後外気浴数分。サウナだけじゃなく温浴でも血流は良くなるので、あまみ出まくり。この時期、温浴後の外気浴は気温低めなのでおすすめですね。
ラストはジェットバスでふくらはぎを癒しフィニッシュでした。
本日は温浴を十分楽しませてもらいました。お風呂に入りたい時は、ゆっこさんより喜盛さんがいいですねー。空いてる時であれば。
本日も安らぎをありがとうございました!
男
-
85℃
-
15℃
- 2018.01.19 07:46 IGTY
- 2018.11.06 00:28 (´-`).。oO(
- 2018.12.07 18:10 Punch
- 2018.12.07 18:15 Punch
- 2020.01.04 16:37 つる
- 2020.01.19 19:52 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.06.26 05:50 otkme
- 2020.08.31 22:13 サナティ🎀#2607
- 2020.09.01 17:25 サナティ🎀#2607
- 2020.11.30 12:31 福@通常営業
- 2021.03.08 20:24 福@通常営業
- 2021.03.14 20:52 福@通常営業
- 2021.05.04 00:44 福@通常営業
- 2021.08.11 11:34 つる
- 2021.08.11 11:38 つる
- 2021.08.11 11:44 つる
- 2021.08.12 10:44 つる
- 2021.08.12 10:48 つる
- 2021.08.12 18:43 つる
- 2022.01.11 13:16 タロシンスパ
- 2022.01.11 13:17 タロシンスパ
- 2022.01.11 13:18 タロシンスパ
- 2022.01.13 20:26 ムシヤマムシスケ
- 2022.05.01 11:52 ASAuna
- 2023.09.14 19:05 papa lush
- 2024.01.26 15:11 小鳥遊秋悟
- 2024.07.05 12:42 青狸
- 2024.10.05 16:29 しげちー
- 2024.10.13 22:14 サコツ