対象:男女

喜盛の湯

温浴施設 - 岩手県 盛岡市

イキタイ
942

☆彡

2025.10.20

1回目の訪問

散歩がてら喜盛へ🚶🏻

まさかの岩盤浴で爆睡してしまってて
もの凄く焦ったꌩ ꌩ疲れてたのかな

露天こっちはぼちぼち寒さ的に
しんどい時期だな〜寂しい🥶

続きを読む
6

amasauna

2025.10.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

べいまっくす

2025.10.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

福翔

2025.10.19

4回目の訪問

久しぶりに行った。
やはり人気なのか人が多いし子連れもとても多い。
若者が多くて雑音が気になる。
サウナも座りたいところに座れなかったりする。
また当分空けてたまにくるくらいがちょうど良いかな😅笑

麻婆まぜそば

大盛りにしてちょうど良い量。味も最高。とても美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

あまり整えない男

2025.10.19

16回目の訪問

日曜朝ウナは喜盛へ。嫁が喜盛好きのため嫁とサウナ行くとなるとだいたい喜盛になってしまう。
今日も安定のサウナー親子がいらっしゃっておりました。
3セット行い3セット目のサウナで、オートロウリュを食らい汗ダクになってからの水風呂。今日はここでちょっと失敗を。
キンキンの水風呂に1分30秒入ったのが長過ぎたのか、外気浴中に寒くなってしまった。季節的にも水風呂の入り過ぎには注意が必要と感じた。マジで風邪引いちまう🤧
それでもまったりと整えたので気持ちいい日曜日のスタートを飾ることができました。

とんかつ熊さん

スタミナ味噌ラーメン

ピリ辛でめっちゃ熱い

続きを読む
30

小鳥遊秋悟

2025.10.18

73回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

匿名サウナー

2025.10.16

2回目の訪問

脱北サウナ旅
3件目は十和田湖〜アスピーテラインを駆け抜けて

岩手県喜盛の湯♨️

久しぶりの喜盛炭酸泉とめちゃくちゃ広いサウナでオートロウリュウを受けてDAY 2フィニッシュ!

深夜でも混雑はさすが

焼肉 冷麺 盛岡食堂

冷麺

唐揚げが手のひらサイズ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
43

ととのいさん

2025.10.16

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けっつぁん

2025.10.15

1回目の訪問

サウナ:10分 11分 12分 12分 各1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:初県外遠征 サ室あまり熱くなかったけどゆっくりできた気がする。

続きを読む
14

おはら

2025.10.15

7回目の訪問

都合があって夜1時間だけ軽く3セット
閉店間際だからガラガラでした

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
18

UKI-YUKKI-

2025.10.14

1回目の訪問

サウナ:10分12分10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

午前中は岩盤浴でアロマに包まれ20分×3
休憩コーナーでもすっかり溶けてしまう🫠
腹ごしらえをし、サウナへ!
しっかり整った後は、岩風呂、炭酸泉、電気風呂、シルク風呂♨🎶
いつまでも浸かっていられる♨️
あ〜時間が足りない!次は一日居よう🎶

すこやか御膳

ちゃんと美味しい!お蕎麦ツルツル天ぷらサクサク!自家製豆腐もなめらか最高👍

続きを読む

  • サウナ温度 85℃

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0

souljam

2025.10.14

1回目の訪問

東北サ旅 最初はここでととのう🌀
よくあるスーパー銭湯スタイルの
広々施設。連れが貰った無料券を使用。
サ室は広く床にも座れてじっくり蒸される
タイプ💦岩手県初のサウナを堪能しました♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
72

mayuko

2025.10.13

1回目の訪問

早起きして初めましての喜盛の湯♨️
到着した時にはすでに駐車場もいっぱい、館内も人がたくさん!三連休の最後ですもんね♨️

みなさんマナーが良く、混雑してても洗い場に困ることはない🚿
サ室も広々で座面が足を伸ばして座れるくらいの広さなのが嬉しい✨
そしてふかふかのサウナマットの居心地のよさ☁️
水風呂は15℃前後💧整いイスの数も多くて3種類ほどあるのも喜び🪑

最近はお風呂よりサウナメインで時間を使うことが多かったけど、ここは色々なお湯があってついついのんびりしてしまう♨️
特に炭酸系のお湯はずっと入っていられます🫧

今度は岩盤浴も入ってみたい🪨
そして一日中ここで暮らしたいほどお食事処も充実してました🍜🍲🍣🍤🍙
予定があるくせにのんびりしすぎたーとか言って、しっかりご飯は食べる人😋

オロポ

体にしみわたる😮‍💨

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
38

まーくん

2025.10.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃

kj0917

2025.10.13

35回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
炭酸泉15分
一言:ホームサウナで朝からゆっくりすごしました
涼しくなり外気浴が気持ち良い
12分のルーティングが心地よい季節になりました
サ室も復旧してました☺️

京都北白川ラーメン魁力屋 イオンモール盛岡南店

辛味噌ラーメン3辛 炒飯定食

そこそこ辛くてまた汗かきました💦

続きを読む
25

little2514

2025.10.13

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽん

2025.10.13

5回目の訪問

本日は朝風呂+岩風呂に入りたくて、喜盛の湯さんへ!
ほぼオープンと同時にイン。
身を清めて、軽くサ活。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

一言:
本日、サ活はサブ。

昨日の疲労を癒しに、久しぶりに温泉に入りたかったので、本目的は温泉。特に露天風呂の岩風呂。
岩風呂は、
①お湯が流れている音
②顔にあたる、秋冬の冷たい空気
③お湯温度熱め
④ゴツゴツ感
が好き。
10分ほど入る。はい、最高。

その後サ活を挟みつつ、シルク湯、つぼ湯を堪能。
シルク湯も意外と熱湯なので好き。ゆっくり10分。
つぼ湯はさらっと。

少し内気浴して、2回目の岩風呂に入る。はい、最高(2回目)。露天風呂なので、空を見ながら入れるのも大好きなんですよね。温泉と自然のコラボもまた最高。
その後外気浴数分。サウナだけじゃなく温浴でも血流は良くなるので、あまみ出まくり。この時期、温浴後の外気浴は気温低めなのでおすすめですね。

ラストはジェットバスでふくらはぎを癒しフィニッシュでした。

本日は温浴を十分楽しませてもらいました。お風呂に入りたい時は、ゆっこさんより喜盛さんがいいですねー。空いてる時であれば。

本日も安らぎをありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
36

まこちゃん0510

2025.10.13

7回目の訪問

AM5時開店と同時にチェックイン

朝からサウナ客は激混みてすが、皆さん黙浴でメッチャ心地良い空間です

岩盤浴&休憩スペースはそんなに混雑してないので、ゆっくりマッタリ快適です

来店ポイントが満点になったので、ソフトクリームをゲット

とても良い日になりました

サウナ 12分×3
水風呂 3分×3
外気浴 5分×3

麺や きぶし

濃ゆい煮干しラーメン チャーシュー丼

ココも中毒性あり 煮干し好きにはオススメなお店です 美味しかった ごちそうさま!

続きを読む
64

サ中年びーけー

2025.10.12

5回目の訪問

たいへん賑わっていたがサウナも休憩椅子も待ちがなく満足。
雨が降っていたので外気浴の休憩椅子に屋根ありスペースがあるとありがたいなあ。

続きを読む
2

ようこ

2025.10.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: IGTY
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設