ハイボール太郎

2023.06.13

1回目の訪問

岩盤浴が思いの外良かった@稲毛。

今日は育休2日目。
育休だけど、奥さんが
1日ぐらいゆっくりしてきたらというので、サ活をしようと企てました。

家からのアクセスで言うとゆーねる?それとも船グラ?ジートピア?と考えましたが、会社帰りだと行きにくい乗り換えが必要だけど行ってみたいところということでこちらへ。

スポーツセンター駅から徒歩7〜8分ぐらいのところにあります。
スポーツセンター駅降りると動物園の獣臭がしました笑

結構立派な建物。
受付入ると初めてですか?と聞かれ、そうですと答えるとスタンプカード作ってくれました。
そして岩盤浴利用というとさらに奥で受付が必要とのこと。

風呂は2階というのでいざサウナへ。
風呂の鏡は40枚ぐらいあるので結構広めな印象。
さ室は面白い形の4段?5段?という感じ。
全部で30人ぐらいは入れそうな大きさ。
12時inの時は自分含め2人しかいませんでしたが、16時の最後出る時には10人ちょっといました。
さ室は92°ぐらいですが、最上段はもう少し暑めな印象。TV付きです。ビート板有。

そして水風呂への導線も良い。すぐ隣にある。が16.9°ぐらいと温め。
ゆっくり浸かって外気浴へ。
外気浴は寝そべれる椅子が4脚に、プラ椅子が8脚ぐらいとまぁまぁ。
ただし今日は暑かった。
毎時00分には塩サウナでロウリュが有り、視界がなくなるぐらい水蒸気が出てきます。
これでお肌ツルツルに。

最初3セット+塩サウナ1セットやった上でランチへ。
平日ランチ限定のチョイスランチとやらがあったのでそれとドリンクバー!
ドリンクバーはリアルゴールドあり!

そのあとは冷岩盤浴行って身体を冷やし、お腹を休めるため奥のリクライニングで漫画を読み、出発一時間前になったのでまたサウナへ。

サウナ2セットと塩サウナワンセットやり、冷岩盤浴→アロマロウリュ岩盤浴→冷岩盤浴をやって帰りました。

ここはリモートワークはちょっと難しそうですね。奥のリクライニング席しか充電なさそう。声出しできないし。

とはいえ気持ち良いサ活でした。
ラン活とセットでできるのは嬉しいですね。
あと、ここの名物の樽水がぶわーっと流れるやつ、頭からかぶれたりするのかと思ってたらしっかり囲いがあって、ただ眺めるだけでしたw
※夜はライトアップされるみたいw

系列の菜々の湯でポイントカード使えるみたいなので今度また行ってみたいですな。

ハイボール太郎さんのSpa Resort 蘭々の湯のサ活写真
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!