EInst

2023.04.08

1回目の訪問

昨年に続き2回目の宿泊。

ここのサウナ目当てにわざわざ東京から岡山に来てる節がある。
ビジネスホテルサウナの完成形ではないだろうか。

#サウナ
約90℃だけど狭いせいかもっと熱く感じる。
セルフロウリュでさらにあっっつい。
香りも良い。
土曜の17時なのに誰もいない。どういうこと…?

#水風呂
温度計は9℃を指しているが、体感は11℃くらいで1分以上入っていられる。
とにかく冷たい!

#休憩スペース
外気浴スペースで。
11階に吹く風や遠くに見える山の稜線、市内を見渡した時の景色が素晴らしい。夜は真上に星も見える。
キンキン水風呂とこの環境が合わさって、一つランクが上のととのいに昇天。
もう何もかもどうでもよくなってしまう。


ととのいだけでいえば個人的にはトップクラスのサウナ。
新しいせいかただのドーミーインではない気がしてならない。
浴室の暗めなデザイン、清潔さ、サウナ室の香りやセッティング、キンキンで深い水風呂、外気浴スペースなどすべてのユーザー体験がまとまって完成度も高い。さすがドーミー。

このためにたぶんまた岡山きます。

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!