いくや

2023.04.01

1回目の訪問

幼少期ぶりの桃の湯、もはや桃源郷といっても差し支えなし。

昔はもっと山の中にあるイメージだったけど、車を運転するようになって気づく整備された道の行きやすさ。高速降りてすぐつくし、モスとかスタバとあるし。

入口に向かうと聞こえてくる木琴みたいな音楽。あぁ、これだ、千と千尋みた〜いって昔思ってなぁ…なんて思いながら入る。一日フリー券を貰い温泉へ。

#アメニティ
シャンプーコンディショナーは2種類。オレンジと馬油。洗顔とパックも2種あり、酒粕とコラーゲン。洗面台にはヘアトリートメントも化粧水も乳液もある。

#温泉
桃の湯はなんといっても温泉がいっぱいあって楽しい!ぬるめ、熱め、檜、天然石、炭酸…1番は天空風呂。柵がなく広いウッドデッキ(あがれはしないが)が目の前にあり、広がる一関の眺望。春の陽の光も差し込んでほんと極楽。神様になったみたい。これ家に欲しい。

#サウナ
スウェーデンサウナで非常に入りやすい。10分入れば汗かけるかな。

#水風呂
めちゃくちゃ入りやすい。20度近くある気がする。ただサウナと水風呂の寒暖差が緩やかだからバキバキぐるんぐるんギマリはしない。穏やかで気持ちいいかんじ。

#外気浴
ベンチがあり、人がそんないないタイミングなら横になれる。空が広い。天気がいい。空気もいい。外気浴ほんとによかった。

#休憩スペース
女性専用エリアにテレビ付きのリクライニングチェアあり。マッサージチェアも使えるっぽい。寝れる。少し乾燥してるから休憩したらもっかいお風呂で潤った方いい。

総じて穏やかで楽しかった。気持ちいいことはいい。ただ外気も暖かく、水風呂も入りやすかったことでいつもみたいなトリップとはいかなかった。初めてだったり水風呂慣れてなかったりしたらめちゃくちゃ入りやすくていいかも。
温泉が最高。

10-2-10
14-2-10
6-1-6

0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!