ヨヨギン

2021.09.27

3回目の訪問

クオリティ高いと思うんだけど、いつ来てもサウナは空いてる。
これまで夜遅くに車で来てたからかな?と思ったけど日曜日の昼間でも空いてた。
マンガスペース、ゴロゴロスペースはほぼ満席だしお風呂場は混んでるけど、サウナはガラガラ!
嬉しい限りですが、少し心配。

バレルサウナ(別料金、予約制)があったり、セルフロウリュ出来るフィンランドサウナ、サウナコタがあったり、インフィニティチェアがあったり、かなりサウナに力を入れているのに何故🤔
イズネスのオートロウリュはヒリヒリするくらい熱くて最高!1時間に一回と言わず30分に一回やってほしい🥺

今回初めて電車で行ってみたけど渋谷から埼京線で40分くらいで行ける。駅からは歩くけど、真夏、雨の日以外ならお散歩って感じで苦じゃない。
館内利用料金も安いし、館内着の着心地は良くてかわいいし(スーパー銭湯の館内着はどこもださすぎる)、もっと人気が出ても良さそうなのにな。
ただ、食事メニューがいけてない🥺フィンランドの世界観を守っているのは素晴らしいけど、、🐟
サ飯はうどん、そば、ラーメン、餃子が欲しい。あとミニ丼とかね🍚

バレルサウナでウィスキングサービスをやっているみたい。受けてみたい🌿

0
70

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!