hisa

2023.08.11

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:地元に40年以上住んでいて、初めて足を踏み入れました!🦶
いやーこんなところがあったとはー♨️
まずは広いサウナ(祖師谷温泉21の2倍か3倍くらいある)と広いお風呂、水風呂共に良し👍
サウナ付きはバスタオル付き!って書いてあったから手ぶらで行ったら、フェイスタオルが付いてない。
裸になって、さあ、バスタオルの中のフェイスタオルを出そうと思ったら(思い込み)フェイスタオルが無いーー!となり、脱衣所まで戻り、自販機などで販売してないかな?と思ったらショーツなどは売ってるのに、フェイスタオルは売ってない。
仕方ないのでフェイスタオル無しで挑む結果となってしまった私です。
(手洗い…😭背中洗えない😭)
なんか昭和の時代に西洋に憧れて作ったような浴場がとてもおしゃれで好きでしたが、古い印象は否めませんでした。でも、好き!!好き!!
露天風呂の階段滑りそうって言うのとか、テレビの音でかいとか、ドライヤー20円かかるーとか、シャワーの出が悪いとか、シャンプーがカランの数に比べて少ないとか、ちょっと思う所はあるけど、でも、この住宅街で外気浴出来るお風呂、そして26時までやってるのは貴重!!!お湯は全体的に熱くて私好み!

だから、全部ひっくるめて…だいぶ好きっ!!

0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!