対象:男女

湯パークレビランド

銭湯 - 東京都 世田谷区

イキタイ
861

まづ

2023.05.27

125回目の訪問

週末のホーム。
土曜だけど人は少なめで良き。
今日もサ室はセッティング抜群。途中常連さんのおかげでサ室は100度まで上がって激アツに。
蒸しあがって入る水風呂が気持ち良すぎてたまらん。やっぱりこの水が好きだなあ。
外気浴でばっちり整いました。
露天風呂は紫根の香り。お湯がぬるくなってずっと浸かっていられる。ほんとに気持ちいいなあ。
やっぱりホームが最高です。今日も気持ち良かったです。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.9℃
11

ふわふわ

2023.05.27

2回目の訪問

2回目のレビランド!
前回は学生集団に当たってしまい、最悪のサ活になってしまいましたが、今回は時間帯を変えてリベンジ!

耳栓も持ってきてましたが、結果的にほとんど使うことはなく。
マナーが良い人が多くて素晴らしい時間を過ごすことができました!

水風呂にチラーが入れば完璧なんだけども…
まあそれもここの良さってことで笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.9℃
13

ひつじ

2023.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分× 3
水風呂:1分×3
休憩:8分 × 3
3セット。

ボナサウナ初体験でしたが、発汗!すごい!
お尻熱々だったので、分厚めのサウナマット持参推奨です。

銭湯サウナ初めてだったので、動かないシャワーに苦戦しました。難しい、、そしてお湯が熱くてびっくり…

サウナは女性の方は若い人少なめで、話している人もいなくて静かでした。(テレビの音は大きく感じました。)
お風呂の方は常連の方達の話し声で賑わっていました。

水風呂はちょうどいい温度で気持ちよかったですが、次の人のために桶に水を溜めておくというルールを知らなかったため、勉強になりました。

外気浴スペースへいくため階段を登っていくのですが、地面がとても濡れているので滑らないよう注意です。

てんぐ大ホール 馬事公苑店

がっちりチャーシュー焼き飯

チャーシューぷりぷりでめちゃうま

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
10

どおくまん

2023.05.27

4回目の訪問

自転車でのんびりサウナ。

ここはTATTOOフリー、いつも
何人か居ます。

いろんな人生が詰まったサウナ。

今日も良い発汗。

続きを読む
22

さまー

2023.05.27

1回目の訪問

やっぱりここがいちばんすき!
87°なのに長時間居られるサッパリ感
湿度の問題なのかな?
大好き!

続きを読む
24

ささ湯

2023.05.26

5回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのレビランド

今週は会社の他部門で育児休暇取得者(♂)がいてその穴埋めに借り出された。
いやはや慣れない業務は気を使う。それに終業も遅いし…。まあ他業務を覚えるのもスキルアップに繋がるだろう。

さて金曜、仕事終わりでようやくサウナ。
レビランドへ。競合していたそしがや温泉21が閉店。かつては駅降りたらどっち行こうかだったがこの街の誇る龍虎の均衡が崩れてしまった。どうだろうその影響で混んでたりして…。仕事終わりの18:30in

予想に反して浴室は空いていた。ピークは過ぎ去った後なのだろうか

まずは身を清めるのだが…
普段はカプホサウナばかりなのでたまの銭湯サウナだとおなじみの固定式シャワーに苦戦する😅
ホース式と違い向こうからは動いてくれない。コックを捻り体ごと迎えに行く。カランイスに座り上半身だけクネクネ。フラワーロックの如く泡を流す🌷

ひとしきり舞ったらサウナへ
先客一人。座面の広い下段にあぐらで座る。
90℃のボナサウナ。息苦しさを感じさせない快適空間。汗もしっかりかける。10分ほど

サ室ではよもやの地震に遭遇
震源地は千葉県東方沖とのこと。津波の心配は無いとは言え体感では結構な揺れ
しばらくして治まったが、最近はやけに地震が多い。サ室、浴室では誰しも無防備だ。
もしもの時にはどう行動するか、自分の中で決めておいた方がいいかも

水風呂は17.7℃。ぬる目かなと思ってたからこれくらいなら無問題。いいねぇ、長居しちゃう気持ちよさ🤤

休憩は階段を上がり露天エリアへ。ほぼ無風もこの解放感がたまらない。いきなりいい仕上がり😇
隣の露天風呂は本日ジャスミンの湯。入浴剤のいい香りが鼻腔をくすぐるが入るのは後で。空いてる今のうちに一気にサウナ数稼ぐのだ

3セット

19:30から一気に混みだす。後半は風呂中心に回し20時OUT

さて華金だし飲みましょうか🍻
前から気になっていたやきとり(実質モツ焼き)たかはしへ。人気店らしいが運良く直ぐに座れた。瓶ビールときゅうり一本漬けから始める。モツはお任せで10本お願いします
焼き場を担当する店主の職人感がたまりません!もちろんモツ焼きも絶品!
一枚の皿に炭火で焼いたモツ焼きをその都度置いてくれる。これが阿吽の呼吸
いい店見つけちゃいました🤭

こちらも長居したくなるがそこは人気店。次から次へと後続客が入りカウンターは満席に。ならばこの辺で…
〆にうどん屋へ。うどん啜って今日は解散!

やきとり たかはし

瓶ビール、レモンハイ、モツ焼き色々

カウンター席から焼き場が見えるのが楽しい!他の人が頼んだ美味そうなのに便乗!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.7℃
71

ルクたん

2023.05.26

15回目の訪問

今日は休みで夕方からチャリで湯パークレビランドへ。

8分、8分、8分、8分の4セット。

1週間お疲レビ様でした♪

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
15

蒸ロシヨシ

2023.05.26

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸ロシヨシ

2023.05.26

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

iamami

2023.05.24

5回目の訪問

水曜サ活

ひっさびさの湯パーク♨️
そしがや温泉21がなくなってから初。
夜中なのに結構混んでたからあっちからのお客さん流れてきてるのかな?
ただサウナは貸切状態でサイコーでした😇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
14

ぐっさん

2023.05.22

9回目の訪問

月曜からおつかレビ!相変わらずの熱さ最高です

続きを読む
14

パン吉

2023.05.22

16回目の訪問

行こうかなと思った狛江湯がお休み、それ以外も月曜日で殆どやってなかったので先週も来たばかりだが湯パークへ。

今日も常連さんばかりで、いつもの雰囲気の仲、静かに淡々と4セット。ここの安定感は素晴らしいなぁ。

最近サウナ室のテレビのガラスが汚れてきてちょっと細かいスーパーが見にくいのと、スピーカーが劣化して音割れがするので聞き取りにくいのがちょっと残念。

ま、サウナが良いので問題ありませんが。

もちろんまた来ます!

続きを読む
13

みさぽよ

2023.05.21

2回目の訪問

久々サウナ〜!!!!
仕事終わりに行ってきました♨️

6.9.9.7.8

露天風呂があるのがほんとに良き!
外気浴もできるし、、🤭

あと番台のおじちゃんとおばちゃんが
フレンドリーで好き❤︎

続きを読む
22

ダットン

2023.05.21

29回目の訪問

久しぶりのレビさん
ボナサウナ最高⤴️
18時過ぎは浴室内か混んでましたが、サウナ室はさほど混んでもなく。
途中、サウナ室で一人っきりになる時間もあり
水風呂も外気浴も最高でした✨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.6℃
17

はやとマン

2023.05.20

9回目の訪問

土曜深夜0時頃、いつにも増して賑やか
今日は2セット
いつも水風呂表示17度くらいだが19〜20くらいはあると常々思う

続きを読む
32

まづ

2023.05.20

124回目の訪問

久しぶりのホーム。
土曜日はやはり人が多く常時満員でしたが、最後の方は空いておりました。
相変わらずサ室はアチアチでセッティング抜群。
水風呂はマイルドになったけどこれくらいが気持ちよくて良き。
外気浴でばっちり整いました。
露天風呂はブルーベリーの香り。
ボディージェットでお腹をほぐしてサウナもおかわり。やっぱりホームは最高です。
今日も気持ち良かったです。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.6℃
13

satoko

2023.05.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パン吉

2023.05.19

15回目の訪問

週末は仕事が立て込んでいてノーサウナチャンスなので今日のうちにサウナへ。

久しぶりに地元の中の一軒からこちらへ。

序盤は少し騒がしいグループも居たが、後半はガチサウナーの皆さんとリズム良く。

一点だけ気になるのが、ここではよく見かける行為なんだが、常連さんでサウナ室内のセンサー部分に濡れたタオルを被せて室温をガツンと上げるという技を使う方がいらっしゃる。

普段が90度くらいの温度が100度まで上がり、結構熱いので割とクラクラに。それはそれで歯ごたえあって良いのだが、他のお客さんが思わず「今日熱いなー」との事。そうですね、同感です。

しかし、外気浴がまあ気持ちの良いこと。
いい季節になりました。

4セットやって浴了。また来ます!

続きを読む
21

ほんだ なおゆき

2023.05.17

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

あきのり

2023.05.17

1回目の訪問

水曜サ活

祖師ヶ谷の駅から歩いてレピランドに訪問。
ローカル感がナイスです。

サウナは広め。そして熱め。
マットが無いので、汗で濡れた敷きバスマットがアチアチ。
水風呂はシッカリ冷たくてGOOD。
露天スペースの石ベンチで気持ち良く外気浴できます。

3セットを楽しんで終了。この後、自宅までが遠いなぁ、と。

2セット終了後、浴室で倒れたオニーチャンがいました。大丈夫かな?
サ室のガラス部分に後頭部があたり、ガラスにヒビが入るほどのバタンで、凄い音がしました。

まあ、とにかく、今日もお疲れ様でした。

続きを読む
158
登録者: die10
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り122施設