西品川温泉 宮城湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
昔アメトーーク!で「銭湯大好き芸人」回を見た時から僕は銭湯を意識し出したのかもしれない。
その回でロバートの秋山さんが紹介していたのがここ西品川温泉宮城湯。
普段は京都に住んでいるが、いよいよ就活ということで東京へイベントに向かったというわけである。
土地勘が無いのでGoogleマップと睨めっこしつつ何とか着いた。思ったよりも田舎に所在していた。そして2階の受付へ。ここも思ったよりも「老舗」な感じ。東京という響きだけで勝手にお洒落でモダンだと決めつけていた。この先入観を持つ自分こそが田舎者の思想だと気付かされた…
週替わりで男女の湯が入れ替わるらしく、今週は男湯が1階。さあどんなもんよ!と勇んでサウナに飛び込む。
いやー暑い!6畳もないくらいの狭さなのでヒーターとの距離感が近いのもあってか、暑い。1周目は6分ほどですぐ出て水風呂に逃げ込む。水風呂付近にマスコットキャラクターのようなものなのか、タヌキが寝転がっていて可愛かった。タヌキを撫でつつ水風呂に入りつつ、4周し、ととのった。
にしてもはるばる京都から東京に来て向かったのが昔ながらの銭湯って、我ながら狂っている。結局この次の日訪れたのはまたしても銭湯「戸越銀座温泉」であった。サウナに入る時間は無かったが、就活イベントで疲れた身体を露天の黒湯で浸し、テレビからは欽ちゃんの仮装大賞で子供らが優勝して泣いて喜ぶ姿を見てもらい泣きしそうになり、何とも満たされた時間を過ごさせてもらった。
でも東京はこうやってたまに来ては銭湯巡るってくらいでいいかなあ。住むとなるとしんどいかもなあ。
将来と東京とサウナと。じっくり時を過ごせるサウナだからこその体験だろう。大事にしていこう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら