たか

2023.02.07

1回目の訪問

志賀高原、焼額山スキー場でスキーを楽しんだ後訪問。
ぽんぽこの湯ということでたぬきの信楽焼がお出迎え。
2年前にリニューアルしたと言うことで中はとっても綺麗でおしゃれな空間、それでいて落ち着く施設内でした。
脱衣所も広く、手洗い場が木製でなんだか不思議な作りをしてました。
ドライヤーはSALONIAが2つ。
大浴場はそれなりに広く、地元のおじいちゃん達が沢山いました。そしてなんと言っても景色が雄大、全面のガラス張りから見える雄大な雪山、中野市が一望という最高のロケーション。
露天風呂は10人くらいでいっぱいになりそうですが、田舎なのでそんなに人もおらず十分なスペース。勿論景色は最高。
そしてお待ちかねのサウナ室。
サウナマットは無く、外にあるビート板を持ち込み着座。
5人くらいでいっぱいのスペース。2段構成です。
そして温度が100℃という田舎の温泉とは思えない暑さに大満足。
水風呂も12℃くらいかな?山地ということでとても冷えていて気持ちよかったです
外の整いスペースは3つ椅子がありました、そして雄大な景色。
とっても大満足でした。
ご飯もこだわっていました、今度はサ飯もいただきたいです。
ありがとうございました、また伺います。

たかさんのぽんぽこの湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!