TaNo

2020.12.27

1回目の訪問

閉店カウントダウン 相模健康センターをいただきます。

快晴の中、最寄り駅から歩みます、特に繁華街とかなく忽然と現れる健康センター。

多分、受付はロウリュウ姉妹だったと思うが開店まもなくイン。

脱衣場に陽光射し込み、朝だけに清々しいね。

温浴&露天スペースはどこの湯乃泉もあんま変わらないのではないだろうか。おそらく唯一、温灸風呂なるツボ指圧系が露天にあるのでお試しあれ。

常連さんだろうか、どの風呂も幸せそうなじいちゃんやおっちゃんが顔をだしてる、そこにサウニング全集中の若衆が足早に行き来してる。それでもバイブラ音が聞こえるぐらい、ゆったりした時間がその場にある。この限られたスペースにどんだけのプラスエネルギーがあるんだろうって思う。

それだけに地元や常連そしてサウナーらは惜しむことだろう。一月後、もう拝めないこの光景。

久しぶりに、効仙薬湯、おぉっっっ厚木よりピリピリくるくる、記憶に刷り込まれる

風呂を楽しみながら計6セット、露天のととのいイスなんか毎回、変えてみたり。

にしても知らなんだ。
サウナ、3ストーブなんて初めてかも。出入口もサ室中央だし。出入口を境にストーブ側1段、上側2段(下から3,4段にあたる)の構成だ。

3段目に座するも表示92℃より熱く感ずる、さすが正面両脇のツイン遠赤外線ストーブ・・うっん・・左側だけ特に熱さがつきささるよう、慣れていないのか? 2, 3セット、場所を変えてみる。どうやら右ストーブは弱く、そっスサイド下段と上段ではかなりギャップあるね、でもおじいちゃんにはコンフォートなベスポジだね。
最上段の出入口から一番奥の方、やたら熱かぁ・・あれロウリュウ姉妹・・"氷入れまーす" えっどこに?? なんともうひとつ出入口サイド、一番後ろにサウナストーンを携えたストーブが・・そこに氷投入、ロウリュウ音とともに背後というか横から熱波襲来。この前横からの熱波だったんかーい。

だから、すぐに全身あまみちゃん、大きめね、納得あるあるね。

でも、これもなくなっちゃうのかー

食堂ではいつもなんだろう、常連さんが話してる。
”久しぶりに会えたよ”、ここだからこそ会えたらしいおじちゃんたち、すげーい懐かしがってる。おばちゃん&おばあちゃん、カラオケするのしないで揉めてる、なんかいつも揉めてる風、だってニコニコしてるーよ。

健康センターって、こんな側面もあるんだよね、温浴だけじゃないね。もち、これ以外もいっぱいあるんだろうが、今日、出会った健康センターの一幕でした。

これが最後かなぁと思い、これまでありがとう。

TaNoさんの湯の泉 相模健康センターのサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
3
78

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.12.27 23:44
1
TaNo TaNoさんに5ギフトントゥ

またまたニアミスでした笑。"最上段の出入口から一番奥"は通気口があるからか特に熱々です🔥🔥🔥
2020.12.28 04:41
1
はははっは・・・でしたね。通気口もあったからなんですね。
2020.12.28 10:02
0
惜しいですよねえ、相模。あの熱さはすごかったのに。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!