TaNo

2020.03.06

1回目の訪問

本日、草加健康センターをいただきます。

サウナ:5,7,8,9
水風呂:1×4
休憩:5,7,8,9
合計 4セット

 休校続きなので少し子供を連れだすことに、昨今の事情を考慮し車でGo!
平日、こどもはタダなのだ、やったね。まあ漫画センターを餌にしましたが・・・・。

 健康センターの名に通り、老夫婦やおじいちゃんが元気にやってきます。本日、レディースデイらしく女子もおりましたが。
 浴場フロアがとにかく明るい!!ちょうど冬の低い日差しがまぶしい、日中の醍醐味だね、気持ちいい限り!ここは”効仙薬湯”ですな、分割湯なる短い時間で入浴と休息を繰り返すのだがこれまたサウナと違い気持ちよく何よりも温まるね。なんだが大事なところがヒリヒリしたのは俺だけか?”露天草津の湯”も負けてません、直送された強酸性温泉でかすかに硫黄臭、香?温泉に来た気分で温まるまるです。

効仙薬湯:厳選された8種類の生薬の薬湯
【効能】あせも・うちみ・くじき・肩のこり・神経痛・しもやけ・痔・冷え性・腰痛

露天草津の湯:強酸性硫黄泉、“美肌の湯”としても有名
【効能】神経痛・リウマチ・冷え性・痔や汗疹など、様々な効能があるらしい。

サウナ:96℃(湿度26%)3段、麦飯石サウナ、ガスヒーターと遠赤ヒーター(ロッキー)の2基構成
 膨大にあった!なんともきれいな正立方体な氷がね。各段幅広であぐらOK。スタジアムタイプで広くても2基の熱源のおかげで上段はジリジリ熱かったす・・・これで爆風ロウリュetcはすごそう!本日、味合えず残念至極!!日中あるあるのサスペンスドラマやってる!まさに断崖絶壁ロケだあ、それを汗ダクダクおじさんたちで囲むというサウナーでなければ理解できない状況だろうね。

水風呂:15.4、バイブラ、露天脇、3~4人
 露天にあり温度以上に冷たくヒンヤリです、じっくり熱すればするほどいい感
じでしょうね。外の水風呂は初でしたが青空、太陽が最高でしたよ。

休憩:露天、水風呂周辺の7つぐらいチェア、2つベンチあり。
 やはり外気浴!!ちょうど陽光当たるチェアにて久しぶりの浮遊感、おっ!いい感じ!!。そのうち日差し陰り風強し後半はちぃ寒かったので露天草津の湯に逃げ込んでしまった・・・。おそらく爆風を享受されたらちょうどいいかもね。そうそう浴場内の薬湯付近にもチェアあり、ちょうどガラス越しにさし込む光が心地いい時間でした。

 日中入泉のため、各種イベントロウリュは次回として漫画センターのこどもを説き伏せ帰路についたとさ

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.4℃
0
103

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!