Koira

2024.02.08

14回目の訪問

「熱波祭り」の追記です。

初回時には100均で売ってそうなプラスチックのバケツと柄杓だったのが、しっかりとした木桶とイイ感じの木製の柄杓になっていて、備品もグレードアップされていました(笑)

スポーツジムでの熱波ですので、「とにかく無理をせずに」ということを第一に行っている感じでしたが、バンジーMASAさんのパワー溢れるアウフグースはとても気持ち良かったです。

前から気になっていたサウナストーブについてMASAさんに尋ねてみたのですが、2台あるストーブのうち左側は室温を上げるためのもの。右側がオートロウリュやセルロウリュが出来るものなのだそうです。

どちらもそれほど大きなストーブではないので、他の方もお書きになられてましたが、今の熱々のセッティングがストーブのポテンシャル的にどうなのかが気になって尋ねてみると、やはりギリギリのセッティングだそうです。

もう少し水量を下げることも考えているとのことでしたが、現在のセッティングの評判がすこぶる良いので、悩まれているとのことでした。

サウナ好きからすれば、今の神セッティングは是非とも維持してもらいたいところですが、ストーブに負担をかけ過ぎて故障なんてことになっても困りますしね、ここはスタッフに最良のバランスを考えてもらいましょう。

0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!