Koira

2024.02.08

13回目の訪問

行ってきました「熱波祭り」!

今日は17:00と17:30の2回、バンジーMASAさんがご担当。

これまで夜の開催がほとんどだったので、前回は15時代、今回は17時代に開催して、サウナの楽しさを会員さんに知ってもらうことが目的なのだとか。

ただ、平日の夕方ということもあってか、参加者は少なめ。1回目が5人、2回目が7人でした。

アウフグースイベントでは、アロマ水のロウリュが楽しめるのが嬉しいのですが、今回はベルガモットとユーカリのアロマでした。

最近はかなり高温多湿のサ室ですが、MASAさんによると熱波祭りの際は敢えて室温を低めにして、ハードルを低くすることでアウフグースの楽しさを知っていただきたいとのことでした。ですから、熱波ということでいえば普段のオートロウリュの方が上です。

それでも、アロマ水の香りと熱波師に直接送ってもらう風は気持ちが良い。しっかりとお替りもして、身体の芯まで温まりました。

サ室を出ると、スタッフからクエン酸ウォーターのサービスが! これが実に美味しかった。

次回は21日の20時と20時半に開催。来月は「3月7日のサウナの日に開催出来たら」ということでした。タイミングあればまた行きたいです。

0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!