絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

だいさん

2023.04.10

3回目の訪問

サウナ:7分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
限られた時間のサウナだったため1セットのみでした。
セルフロウリュの間隔が長いため、ほぼドライサウナと言っても過言ではありません。汗かくまでに少し時間かかりますがキンキンの水風呂に入れば一気に爽快気分!整いは浴室内ではなく、更衣室内のベンチで扇風機の風にあたるのがマイルーティンです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
7

だいさん

2023.04.05

4回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
出勤前の朝サウナ。
7:30すぎに入りましたが混雑しておらず快適でした。1セットだけでも整いを感じられました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
15

だいさん

2023.04.03

2回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
個室を利用しました。
室温は80度前半と少し低めの表示でしたが、ロウリュできたこともありしっかりと汗をかけました。相変わらずの整い度の高さ、最高です。15時過ぎに入ったので、浴室全体に人が少なく快適でした。

続きを読む
18

だいさん

2023.03.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
平日17時前に入りましたが、サ室はほぼ満席。待ち発生するか否かの状況でした。
コワーキングスペースはありませんが、食堂に電源があるのを初めて知りました。混雑していなければ利用できることを発見できて良かったです。次回は平日日中にロングステイしてみたい。

続きを読む
0

だいさん

2023.03.18

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
雨の土曜15時過ぎに入りましたが、サ室待ちが発生するくらい混んでました。

アウフグースが始まる16時のサ室にはタイミングよく入れて汗びっしょり!快感でした。

110°の高温が売りのサ室なのに80°後半になってしまったのが残念でしたが、施設の充実さには満足です。次回は人の少ない時間帯に行ってみたいです。

続きを読む
0

だいさん

2023.03.06

3回目の訪問

朝7:30に入りましたが、サ室が8割くらい埋まってて驚きました。以前は快適に過ごせたのに、朝ウナブームが来たのでしょうか?朝は空いていて欲しいです。

続きを読む
0

だいさん

2023.02.05

1回目の訪問

サウナ:6−7分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
朝は空いているので自由席であっても長椅子に寝転べるのが良いです。
サ室は80°・90°・110°とありますが、80°・90°ともに他サウナの同じ温度帯のと比べると熱く感じるのは気のせいでしょうか。(+5〜7°くらいの感覚)

続きを読む
19

だいさん

2023.01.29

1回目の訪問

サウナ:6〜7分 × 2
水風呂:30〜40秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
休日8時前に入りましたが、一時的に整い椅子が埋まるくらい意外と人がいました。
朝行くなら平日が一番快適に過ごせます。

続きを読む
11

だいさん

2023.01.22

2回目の訪問

サウナ:6-7分 × 2
水風呂:30秒 × 1
休憩:10分 × 1
合計:2セット

一言:
整いスペースは浴室内より脱衣所内のイスの方が好きです
一つしかないですが、扇風機の風を浴びれるのが整い度を増してくれます。

続きを読む
1

だいさん

2023.01.15

1回目の訪問

サウナ:6分 × 1
水風呂:30秒 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:朝の目覚めに利用しました。思いのほか1セットで仕上がったので短時間で切り上げました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
21

だいさん

2023.01.13

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

初めてのサウナス。朝一番の8時〜で予約しました。

#サウナ
たくさんあるので1回では全て回りきれません。。
・音響のあるサウナは珍しいのでは?新しい感覚でした
・定員2−3人の寝れるサウナ、グループで入ったら貸し切れるのでこれまた良いです。

#水風呂
・160cmの立ち風呂は全身すっぽり包まれます、、これまた初めての経験でした。居酒屋で出てくるキンキンに冷えたビールジョッキになった気分です。

#休憩スペース
・中と外(屋上)にありますが、中のスペースの匂いが気になりました。なんの匂いかわかりませんが。。

#サ飯&ドリンク
・こだわりがかなり強そうな印象ですが、正直あまり魅力を感じませんでした。値段の高さばかり気になリました。
・渋谷にはお店がたくさんあるのでわざわざ施設内で買わなくても良さそう。
・クラフトオロポより個人的にはいつものポカリ&オロナミンcの方が好きです。

#一番行くべき時間帯
・朝より夕方に入り2時間徹底的にサウナを楽しんで、周りの飲食店に入るという流れが良さそうです。

続きを読む
0