サウナイキタロウ

2023.05.14

1回目の訪問

目の前のドラモリで水を買い、10時半にライドオン😀

古い施設だけど、欲しい物は高いレベルで全て揃ってる!
まず、風呂!
あっつい源泉は、最初は熱いが、慣れてくると、心地よくなってくる。
ぬる湯は、山鹿温泉ならではの、とろとろで、眠気を誘うやつ。
電気風呂は、まぁ普通(それでも、腰痛持ちの私にはありがたい)。

そして、サウナへ。
富合サウナの2段バージョンといった感じ。せまいけど(4人くらいでした)、アチアチストーンがゴロゴロ入ってて、カラカラで気持ちいい!発汗も素晴らしい。

水風呂は、そこまで冷たくはないが、長く浸かれば、十分クラクラできる。
整いチェアはないが、そのまま露天に移動すれば、心地よく整える。

こんなに御馳走だらけで、300円也。
石鹸、シャンプーは備え付けなしだけど、十分。

入口には、隣の仕出し屋さんが作ったであろう美味しそうな惣菜が、格安で売ってある(買ってない😀)。

地元のおじさん、おばさんたちもマナーが良くて、非常に気に入りました!

ここは通うぜ!!

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!