山城温泉
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
京都も3日目となりました。
今日は上京区にある山城温泉♨️へ初入浴です。大将軍というバス停から少し歩いたところにあります。地理的にはザックリ北野天満宮エリアかな…
日曜日は8時〜25時営業なので12時頃の昼間に行きました。洗い場も広く、熱めの湯船にジェットバス、電気風呂、さらにあつ湯となっており、隣の浴槽は比叡山で採取した薬草を使用したここの銭湯オリジナル薬湯で長めに入れるお湯でした。
外には露天風呂と水風呂そしてサウナ🧖♀️があります。ストーブ近く上部の温度計は何と!102℃🙀でしたが体感的にはそこまで熱くはなく、私でもいつも通りに入れました。座面はスノコで足元に丸太がありこの丸太が足を乗せるのにちょうど良く座っている体勢も楽な感じがしました。
サウナ8分→水風呂(瞬間🥶)→外気浴休憩×2セット
水風呂は壁にすごく冷たいようなことが書いてあって、その通り🥶で秒で出ました。シングルまで低くないかもしれませんがかなりのキンキンで10℃位なのかな…
並んでる露天風呂♨️の温かさに救われながら、このスペースで外気浴休憩出来るのもなかなか良きです。…
“どこよりもキレイな銭湯”を謳っている通りお掃除🪣🧹が行き届いたとても気持ちの良い銭湯でした😊
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら