絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Ono riku

2020.02.06

1回目の訪問

白樺温泉

[ 北海道 ]

#サウナ
熱め、無音、いつも空いている。
瞑想派の方にはオススメ。
サウナマット必要。
#水風呂
硫黄の香り。
程々、18°程の水温
#休憩スペース
無い。
が、結構空いてるので、フロイスを少し壁側に移動して座っても大丈夫。


帯広では珍しく硫黄の香りがする温泉。
ココの自分のオススメポイントは、
身長170センチの自分が湯船に浸かり、
ゆったりとした姿勢になって足を伸ばしてもアゴにお湯がつかず、あっぷあっぷしないこと。
湯船の深さがちょうどいい。
ココが白樺温泉のオススメポイント!!

続きを読む
19

Ono riku

2020.02.04

1回目の訪問

#サウナ
まさにココは帯広随一のサウナーによるサウナーの為のサウナ。

ここいらの趣深い(イナカ感)サウナ付銭湯では観ない、サウナキャップをかぶってる男性の方が!
という事はココは本気のサウナーが来る場所なのでは、、!!と思い、、
体を清め、下茹でをして、いざサウナ!
、、、アツッ!!
けど帯広で唯一のロウリュが有るサウナなので、湿気強めで自分好み!
しかもウォーリュという壁面の木に水をかけることも出来る様で、前に入っていた方がして頂いたらしく、優しい木の匂いが漂っていて、素晴らしい!!!
ココは滝汗、、!!
あまり汗をかきづらい体をしている自分も汗がポタポタと雫になりました!!
気持ちよくて、4セットしてしまいました!



#水風呂
大体、16°から18°
水風呂は2人くらいのスペース。
札内川というキレイな川の水から使ってるらしい。大きな説明が壁に貼ってあった。

#休憩スペース
露天風呂スペースのフチに4脚ちょっと質感が良さそうなプラスチックイス。
浴場内にも2脚。


今回はとても、、とても、、良い整いでした。

ですが、何処の国の方かわかりませんが(確実に東南アジア)、
外国人の方が居られたのでココはホテルだから仕方ないなあ〜と思いつつ、
少し、少しだけ!今の時期は警戒しましたね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
44

Ono riku

2020.02.01

1回目の訪問

#サウナ
87度付近、2段で10人ほどの許容人数。
1段目はじっくりと汗を出したい人にオススメ。
2段目はガッツリ汗が出る。
十勝の先頭を大多数回ったが、ここのサウナが1番だと思う。自分は。

#水風呂
とにかく冷たい。地下水使用してるので寒い日はもっと冷たい。
#休憩スペース
常連の皆さんは露天風呂のフチに座って外気浴したり、休憩したり、、

ここのサウナは最高!落ち着く!
癒し!芽室のユートピア!!!

しかし、自販機の飲み物が値段メチャ高い。

続きを読む
3