かつまる

2023.06.01

1回目の訪問

銀座 スパ&サウナ コリドーの湯
2023.6.1 (木) 東京都

サ活77回目。平日狙っての訪問。
親知らず抜歯したので、しばらく我慢。経過観察で順調であることを確認できたので迷わずこちらに。
まだテナントが入り切っていないほど新しいビルの4階。
受付もホテルライクで大変綺麗です。2時間2900円の銀座価格ですが今日は迷うこと無くお支払い。まだ1時間では足りないなあ。休憩室もなんだかオシャレ。テレワークっぽい人もチラホラ。ただ平日昼間だからかめちゃくちゃ静かで品を感じます。飲食できるカウンターもバーのようでカッコいい。
脱衣所も綺麗、オートロック式でロッカーも広め。買い物帰りでもいけそうですね。2時間なのでサッと脱衣して浴場へ。私含めて3人でラッキー。
真っ白タイルにボワッと青いライトアップ。昼なので控えめに感じますが夜だと雰囲気はすごそう。アメニティはDHCに統一されているようです。熱湯が結構熱かったので、湯通しなしでサ室へ。
入った瞬間、結構熱い。オートロウリュ直後だったのかと思いましたが、入っている間ずっと熱い。でも温度計は88℃。暗めで雰囲気は良いのですが、10分持たずに汗だくで退出。
水風呂もライトアップ。17 ℃でそこまで冷たくないかと思っていましたが、意外と冷える。思いの外気持ちが良い。
外気浴スペースもこじんまりとしていますが、程よい温度で休憩できました。流石に外の景色は眺められないか…。ただ、今日はやたらとあまみが出る。抜歯でしばらく控えていたからか、身体の反応が良い。
空いていたことも相まって楽しく3セット。設定温度が高いわけでもないし、水風呂もそこそこの温度のはずなのになぜかととのい感が強かった。
高級感はあるけど、シンプルな感じではあるので2900円毎回出せるかなー…。買い物帰りにどうしても、って時は良いのかな。

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!