スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市
ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市
スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
2023.4.21 (金) 千葉県
サ活72回目。休暇を取得し満を持して参上。
少し古びた外観と南国風な樹木が愛おしいですね。
ちゃんとしたホテルなので若干緊張しながら受付へ。平日2100円は昨今のサウナ料金としては割安に感じます。客室があるからか案外館内は広くないのかなという印象。少し古い感じもありますが嫌いじゃないです。大量のロッカーから自分の場所を見つけ、早速浴室へ。
窓が大きくて程良い明るさ。露天風呂は塀が高くて景色は期待できないかも。青空を楽しもう。
洗体して早速サ室へ。サウナエリアで3つの扉に遭遇。まさか3種類あったんですね。
まずは珍しめのケロサウナへ。扉に15分後にアウフグースの文字が。しかし予約制で断念。リサーチ不足が露呈しましながらサ室へ。木造りの室内に鎮座するストーブ。ボワッとした明るさ。小屋で楽しんでいるような少しワクワクする雰囲気です。密にならないよう個別にマットがあり座面も広めでなかなか快適じゃないか。テレビはないけど80℃くらいでじっくり蒸らされるこの感覚は嬉しいなあ。
水風呂18℃と優しめ。なんだかんだ中温くらいのサウナ後はこのくらいの温度に長めで入るのがいいなと。
おまちかねの外気浴。快晴の舞浜の空の下寝転ぶ。舞浜は夢の国だけでは無いことを実感。気持ちがいい。
ただ植え込みの植物が枯れっぱなしが多くて雰囲気が何とも言えず…。ちょっと手入れしてくれると視覚も楽しいんだけどなあ。
2セット目はフィンランドサウナへ。お客の要望で100℃設定に変えたんだとか。ケロが80℃だから100℃設定は良いと思う。薄暗い感じだけどやっぱり100℃はアツアツで最高。緩急ついてていいねぇ。
途中スチームも挟みながら5セット。サ室のクオリティ結構良かった。
サウナ終わりは自販機で17アイス。最近サウナ後はアイスにするのがマイブームです。
平日なので休憩室も空いていてばっちりリフレッシュできました。
駅から行くのはバス必須っぽいけど、朝風呂やらメンズデーで1000円台で楽しめるから近所にいればコスパ高く入れるので良いかも。
今日も良いサ活でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら