渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
無駄のない空間
_
初めまして、ずっと行きたかったのですがなかなか来れず、ようやく今日、WOODS側であサ活させてもらった。
無駄のない、と書いたが、ないというより無駄がなさすぎる。いや他のサウナも決して無駄ではなくて、なんなら必要だったなぁと改めて感じた。
というのも、まずロッカーの開け方分かりにくい(笑)あとロッカーはメンズサイズ。荷物多い系女子にはキツキツだったし、ドライヤースペースもかなり狭い。一番はシャワー、これは多分言ってる人もいるだろうけど、上からの固定シャワーめちゃ使いにくい…(小声)サウナに特化した施設で、お風呂もなければ洗い場もない、洗練された空間なのは大前提として、シャワー3つは少ないなぁ…サウナ待ちがなくてもシャワー待ちがあり得そう。運良く朝は空いてたのでならなかったけど。あと木の板に書かれたサ室の名前が近づかないと見えない、温度や時間も分からない、あえてなんだろうけど無駄を省きすぎて初心者にはなんだかドギマギする空間だった。
さてと、小言はこれまでにして。
2階から順番に入った。5種類あるので5セットは必須、一周して最後に気に入ったところに戻って6セットで終えた。
ヴィヒタのサ室が暗くて狭くて個室空間に仕切られててすごく心地よかった。オートロウリュにもあたったし、わたしはここが気に入った。
3階のサ室はすべてセルフロウリュができたし、たまたま誰とも被らず貸切で楽しめたのでロウリュのあの音で整えた。
外気浴スペースも寝転べるのはいいけど、混んでいたらと想像したらかなり地獄に思えた。混んでなくてマジでよかった。
5つもあると次はどんなサウナかなとワクワクするけど、逆になんだかそわそわしてしまって、私にはあまり馴染めなかった…でもサウナの色々が詰め込まれてて考え込まれてて、いいなと思う部分もたくさん!
値段や立地も考えると通えるサウナではないけどまたいつか来ようかな〜と思った。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら