サウナイキスギ

2023.12.16

1回目の訪問

今日は友人宅訪問後の遠征。西武池袋線の桜台。

これ、銭湯なの・・・?というクオリティ。
サ室もしっかり汗をかける温度。
露天風呂がかなり塩分濃度高めなので、露天風呂入ってからサウナ入るとさらに発汗。

水風呂はチラーが故障してて23℃くらいだけど、ずっと入れる水温。

さらに外気浴スペースも広い。銭湯で外気浴は本当に贅沢。
都心の銭湯サウナより造りがゆったり。

あの露天風呂(温泉)はすごい。
ものすごく、濃い。
色も、黄土色。匂いも独特。

これが銭湯なの・・・?という広さ、クオリティ。近くに住んでる方が羨ましい・・・!
今日も良きサ活をありがとうございました。

0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!