絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みー

2020.08.29

2回目の訪問

露天の寝湯でまったりしたくて
愛車でばびゅん!*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

金曜の22:00台は
1つのお風呂に2〜3人くらい人がいる。
平日来た時より週末の方が
やっぱり人が多い。

サウナは人が少なめだったので
23:00過ぎまでゆっくり4セット。
相模でブロワーを受けてから
サウナに入れる時間がほんの少し
長くなった気がする…

人が少なくなったところで
風鈴の音を聞きながら寝湯でまったり。
枕がわりの石のポジションと
浴槽の深さが絶妙で個人的に
めちゃめちゃ好き。
肘おきがあるのも良いです。

今日は控えめに冷麺。
また来ちゃうぜ(°∀°)

続きを読む
72

みー

2020.08.27

1回目の訪問

お風呂、サウナ、水風呂は
コンパクトだけど、とっても綺麗です。
人が少なかったので
ゆっくり楽しめました。

木の香りに包まれながらの
テレビがないアチアチサウナ。
さいこう!!!!
純粋にサウナを楽しみたいなら
私はここかもしれん。

お買い物の帰りに寄れるし、
遅くまで営業されてるようなので
車でもふらっと来れそう。

リクライニングで
ゆったりできるのも好き。

また行きたいところが増えました^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
65

みー

2020.08.13

1回目の訪問

いつも夜遅くに行って
一人で楽しんで帰るサウナが
色々な方々に出会えたおかげで普段とは違う楽しみ方ができました!

サウナ好きな方々とお話できてとってもとっても嬉しかったです(*^^*)
ありがとうございました!!

そして美人可愛いすぎる
ロウリュ姉妹さまのブロワーの虜に
なりました(*´ω`*)♡
お忙しい中、丁寧な対応をしていただいて感謝感激でした(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)


地元に帰るときはこちらにも立ち寄らねばっ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

続きを読む
29

みー

2020.08.06

1回目の訪問

わりと近いのに
何故か行きそびれてた湯楽の里船橋へ。
スカイラインちゃんでばびゅん!

サウナ
しっかりあつくて汗いっぱい。
1時間に1回ある
オートロウリュで更にあっつあつ。
6分×4セット!

水風呂
15°くらいでひえっひえ!
サウナの目の前にあるので
導線が良くて入りやすかった^ ^

お風呂
暖かみのある照明に照らされた露天風呂でゆったりまったり。
人がいても混んでる感を感じさせない!
風になびく風鈴の音に癒されます。
寝湯が2種類あるのが良き!

今日はサウナごはんを
たらふく食べて満足(。◕ ∀ ◕。)
ずっとやってみたかった\(^o^)/


近いしまた行こう(*´ω`*)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
86

みー

2020.08.03

2回目の訪問

久しぶりのサウナ!(*´ω`*)

休業が明けたらずっと行きたいと
思っていた舞浜ユーラシア!!

綺麗で広くて雰囲気も良いけれど、
なんてったってサウナに
テレビがない!!!!(^-^)良き!!!

洗い場のシャワーが
勝手に止まったりしないところも
超絶ロン毛には助かります。
ありがたいっ。゚(゚´ω`゚)゚。

熱さ耐性がついたのか
サウナがマイルドになったのか
じっくりゆったりサウナに入れました。

音がなくて静かなら
あつあつもマイルドも
どっちも好き!

また行くどん(。◕ ∀ ◕。)

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
79

みー

2020.07.03

2回目の訪問

雨ばかりの憂鬱な時期だけど、
今日はお天気がいい!!

屋上露天が忘れられず
スカイラインちゃんでばびゅん!
蘇我へ!!*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

23:00チェックイン。

通常料金は2:00まで。
以降は深夜料金がかかるようです。
2:00までサウナとお風呂をたっぷり
堪能するぞい٩( 'ω' )و

サウナ7分×3
水風呂1分×3

夜サウナは人が少なくて
静かで良き!(*^^*)

もう少しサウナに入って
蒸されていたかったけれど、
今日はお風呂メインなので
早々に着替えて屋上へ。


映え映え屋上露天ジャグジー!!
今日も誰もいない!やった!(*゚▽゚*)

夜風にあたりながら
炭酸泉とシルキーバスでのんびり。
誰もいない屋上で40分程
くらげの様に漂えました(*´ω`*)大満足


車検で暫く行けないかもだけど
戻ってきたらまた行こ!*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

続きを読む
83

みー

2020.06.29

2回目の訪問

日曜日のお仕事の後はとくにサウナに入りたくなーる!

スキマ時間で朝風呂コース!٩( 'ω' )و

お風呂場は私含め2〜3人くらい。
サウナもお風呂もほぼ貸し切り!

サウナ 10分×1 5分×2
水風呂 1分×3

誰もいないので今日は
1段目でじっくりゆったり蒸されました!


その後は朝の日差しを浴びながら
静寂な露天でのんびり。
源泉かけ流しになった壺湯のぬるさが
サウナ後のあつあつの身体を気持ちよく包んでくれました(*´ω`*)

サウナ→水風呂→壺湯、
のローテーションにハマりそう。


また行く気しかしない(`・ω・´)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
61

みー

2020.06.16

1回目の訪問

深夜に訪問!٩( 'ω' )و

ほぼ貸切サウナ&温泉!
時間をかけてゆっくり堪能しました。

内風呂・露天共に広々してます。
夜風にあたりながらTVの消えた静寂の露天でのんびり。
静寂の温泉、めっちゃ良い…

深夜料金がかかると思ってたら、
お風呂のみの利用であれば1000円ちょいで入れちゃうらしい。ありがたい(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

また行くしかない(*^ω^*)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
72

みー

2020.06.11

2回目の訪問

実家のペラッペラな敷布団で寝たら身体がめちゃ痛い… これは大きなお風呂でゆっくりするしかない!(もはやただの口実)

ということで交通の便がよくて近いJNファミリーさんへ!2回目!!

お風呂場、脱衣所、レストラン、休憩処、どこも広々してる。
人がいても混雑を感じさせない広さなのでとても大好きです。

そしてテレビがなくて、ほぼ貸切で、床に寝転べる黄土サウナがとてもとても好き。今のところ一番好きなサウナかもしれない。


黄土サウナ10分×2,6分×1
水風呂1分×3


サウナ自体の温度は低めだけど、汗いっぱい、身体あっつあつ。水風呂が気持ちいいいいい…


薬湯とあっつめのお風呂にゆっくり浸かって大満足( ´艸`)
身体痛いの治った気がする(´-`)


早めに来られたからビール!至福!

続きを読む
64

みー

2020.06.08

1回目の訪問

今回は深夜も営業していて、車で行きやすい湯の郷ほのか蘇我店さんへお邪魔しました。

夜は下道でも道が空いてて良きです。


23:00前に入館したものの、ぼちぼち人がいます。そしてお風呂で子供達がキャッキャッしてて驚くアラサー。
子供は夜21時には寝なさい、は昭和や平成初期の感性だったのか…と落胆しながらとりあえずサウナへ。


サウナ室はほぼ貸切。やった(^o^)


高温サウナ6分×4, 8分×1
水風呂1分×4, 3分×1


草加の痛くて熱いサウナとキンキンの水風呂を体験したせいか熱さと水風呂耐性がアップした…気がする(´◉ ω ◉`)


サウナではじわじわ蒸されて気持ちよく汗がかけて、水風呂にはゆっくり浸かれて熱を冷ますことができました。
アツアツはクセになるけれど、マイルドなサウナもゆっくり入れるので大好きです。


サウナから出てすぐ隣に水風呂がある導線の良さが素敵過ぎます。そして水風呂が広いのが良い!!


内風呂と露天も一通り入り、ゆっくりした後一旦着替えて3階の屋上露天風呂へ!


ウッドデッキになってる広い屋上に大きめのジャグジーバスが3つもある映え映えなお洒落空間!!

人がいない貸切状態で夜空を眺めながらゆっくりと炭酸泉のお風呂に浸かることができました。至福すぎる…


また行くしかない( ´艸`)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
36

みー

2020.06.03

1回目の訪問

水曜サ活

草加健康センターのアチアチサウナの中毒性にやられてまたまたサウナにやってきました。

今回は実家に帰る用事があったので、厚木健康センターにお邪魔しました!(^o^)

大学の帰り道によく通りかかったので存在は知ってはいたものの、まさかサウナにハマってここまで来るとは…

いざクリオネちゃんと共に!*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

サウナ5分×3、7分×1、
水風呂1分×3

草加と比べるとサウナと水風呂に少し距離はあるものの、サウナ・水風呂共に室内にあるので雨に濡れずにキンキンの水風呂に入れるのは良きでした(*^^*)

サウナの温度は草加と変わらないものの、ビリビリとした痛さはなく、じっくり蒸されてしっかり汗がかけました。

どっちも好きだけど、温度が同じでも熱さの感じ方が全然違くてサウナって面白いな、って思いました。

炭酸泉、薬湯、露天風呂、バイブラ…人が少なかったのでゆっくり入れました。

その後は館内散策。
漫画喫茶よりも漫画があって天国みたいな所でしたっ!もっともっと読みたかったけど、帰れなくなるのでまた今度^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
65

みー

2020.06.01

1回目の訪問

サ活復活!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

毎週アチアチサウナの側にいるものの、女子故に入れないおあずけ状態でしたのでサ活解禁はアチアチな施設にと決めておりました!

ようやくやってきました。
草加健康センター!!!ラッコさん!!

あっついサウナ3分×3
水風呂30秒×3
ミストサウナ5分×1

皆さんに教えていただいた通りのアチアチサウナでした!
じっくり蒸されてゆっくり汗をかくのも好きだけど、痛くなるまで焼かれてドバドバ汗をかくのも癖になる!人生で初めて腕が赤くマダラになりました( ゚ω゚ )

サウナも水風呂もお外にあるのは初めて。
キンキンに冷えた水風呂で身体を冷まして、お外の椅子で夜風にあたりながらのんびりする…そしてまたアチアチサウナに入る流れにハマりました!

サウナ、水風呂、椅子、全て近くにあってまとまってるのが良きです(*^^*)
無限ループしたいけど眠たくなって帰れなくなりそうなので程々に…

リクライニングは予約とのことだったので、次回は予約してのんびりしよ( ´艸`)

また行きたい施設の一つになりました!
おススメしていただいた皆さんに感謝!*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
38

みー

2020.03.23

1回目の訪問

お客さまから割引券をいただいたり、おすすめをしていただいた縁でやってきました!舞浜ユーラシア!*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚


ケロサウナ7分×3
水風呂1分×2

ケロサウナ、とても好みでした。
テレビがなくて、人が少なくて静かで、あつくて、雰囲気がよくて、好きなところがいっぱい!
木のぬくもりに包まれながらがっつり蒸されました(*^^*)


檜の露天風呂から眺める夜空に癒され、露天横にあるドーム型のお風呂は貸切状態だったのでゆっくり羽を伸ばすことができました。

休憩処も広くて1日のんびりできそうな良き施設でした!

今度はもう少し早めにきてごはんも食べよ( ´艸`)

続きを読む
71

みー

2020.03.12

1回目の訪問

お仕事終わった。
家のお掃除と洗濯も終わった。

21:00…
またサウナイキタイ…

明日もお仕事なので今回は愛車で行ける近めの施設の菜々の湯さんにばびゅんっ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

ビールは飲めないけれど、ヴィジュアル系を熱唱しながら行く道中も楽しい。

熱いサウナ5分×3回
水風呂1分×1回

22:30、熱いサウナに入ってたらロウリュが始まる。可愛いらしいお姉さんお2人がヨイショヨイショの掛け声でうちわで仰いでくださるではないでつか!∑(´□`)ハウァッ!
可愛いジャスティス!!!
汗がかけて可愛いなんて最強なんですか。
可愛いロウリュのお姉さん方に感謝と尊さを感じながら椅子でゆったりしてみたらぐわんぐわん。
嫌な感じじゃない。

その後は露天風呂でゆったり。

至福の平日仕事終わりでしたん。


お休みの日はおススメされた施設さんでゆっくりするぞ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

続きを読む
63

みー

2020.03.10

1回目の訪問

サ活2回目。

28年過ごした相模の国へ帰省しました。

本当は武蔵の国だけど、端っこすぎてマインドはほぼ相模。

実家にいてもつまらないし、身体がバキバキにこってる…サウナイキタイ…

ということで小さい頃に親に連れてきて貰ったJNファミリー相模原さんへ。

受付で年齢を聞かれ、たじろぐアラサー。
身分証を出したら850円で入館できました。何故年齢を聞かれたかわからないけど…や、安い!!!!!


黄土サウナ5分×3回
広くてあっついサウナ3分
低温サウナ3分
水風呂1分×3回

あつければあつい方がイイと思っていたけれど、個人的に広くてあっついサウナより黄土サウナの方が好きでした。
広い方はテレビがあってセルフロウリュができて人が多めの賑やかサウナ。
黄土サウナは落ち着きのある照明と洞窟みたいな雰囲気。人はほぼいなくて、静寂のサウナ。

温度だけじゃなくて雰囲気も大事なのがわかりました。私は人が少なくて静かに汗がかける方が好きみたいです。

今回も水風呂に肩までつかれました。

ととのうはよくわからないけれど、身体も頭も軽くなってさっぱり(*^^*)

昔はなかった休憩スペースには満喫並に漫画が置いてあって1日中いられます。

この充実感で850円は素晴らしすぎる!

帰省したらまた行きたい施設になりました!

ビール!*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

続きを読む
73

みー

2020.02.18

1回目の訪問

サウナ店の受付のバイトを初めて早5ヶ月。

大人になってからお客さんとしてサウナ店に行ったことがない。

ととのうととのうって言うけど、ととのうってなあに?

何でサウナ施設ってお友達が沢山出来たりするの?

水風呂、冷た過ぎて肩まで浸かれないよ!
なんでみんな入れるの?

サウナ後のビール美味しそう…

色々な興味が日々積み重なってうじうじしていたところ、職場の偉大な緑のお方が背中を押してくださりました。おかげ様でとうとう私もサウナデビューです。

男性専用サウナのニューウイング錦糸町さんの女性解放日。
教えていただかなかったら一生知らないまま行けなかったであろう施設。ドキドキ。いざ、クリオネちゃんと共に!!!

15:30入館。
既に100人入館しているらしく、お風呂場は混み混みとのご説明を受け入館。

いつもフロントで鍵を渡してるのに、渡される新鮮さを感じながらロッカーに荷物を入れていざお風呂へ。

洗い場の空きはあるものの、賑わってました。セルフロウリュができるサウナには5〜6人の列が。
熱い方の広いサウナには空きがあったので、最初は熱い方のサウナへ。

熱い方のサウナ10分
水風呂1分
セルフロウリュのサウナ10分
水風呂1分
熱い方のサウナ10分

熱いのは熱さだけじゃなくてムシムシしていて、がっつり汗がかけました。
今まで膝下までしか入れなかった水風呂にもがっつり肩まで浸かれてぷはぁぁぁってできました。

ととのう、はよくわからないけれど、水風呂の快感にハマり、セルフロウリュの列にも並んで体験。

石にアロマ水をかけてパタパタすると熱い風がぶああああ。じんわり汗がかけて…き、気持ちいい。

奥にいらっしゃるお姉さま方が入り口側にいる私の方に向けてパタパタしてくれます。サウナーのお姉様方の優しさに包まれた素敵サウナでした。

2回目の熱いサウナもサウナーのお姉さまの優しさと気遣いに溢れた豪華サウナでした。

サウナ初心者の自分にとってサウナをもりもり楽しめた充実サウナになりました。
その場にいらしたお姉さま方皆さま、丁寧なご案内をしてくださった店員さまに感謝!ありがとうございました!


お食事処ではサービスレモンサワーがあったので生ビールをやめてレモンサワー。

う、うめぇぇぇぇ。
バンド練後の生ビールに匹敵する程のうままぁぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
こんなに美味しい一口目のお酒、何年振りだろうか…

調子に乗って追加サワーとパスタとおつまみ。

新しい趣味になりそうな予感!

続きを読む
130