初めての薪サウナ、炎の揺らぎでととのう。
羽衣を壊しにくるグルシンは中央が1番耐えやすく、
意識を失うレベルのととのい。

所用で東京宿泊のグルシンスキーです。
一晩中サ活するとしたらかるまるのバラエティに勝るモノなし。初のかるまる泊でございます。はい、夜中はそこそこの人数まで減るのでサ待ちはほぼ無く最高です。

薪サウナはかるまる黎明期にまだ調整中で入れず、その後も外での待ちが寒くて敬遠していましたが、今回ついに入れました。温度はそこそこで、これは炎の揺らぎに癒されるアトラクションですね。途中で薪をくべる時にロウリュがありブーストされました。そして透明な水風呂へ。あぁ、ここはフィンランドオマージュなのか。薪サウナから氷に飛び込むような演出。素晴らしい。ただ、大きいタオルの使い方がわからない。とりあえず腰に巻いて入ってみたが、これでよかったのだろうか。

さて、夜中のアウフグースの時間。かるまる熱波師の実力はいかに…なかなかやりますね。最上段まで力技で風を送ってくる、パワフルなタイプでした。そしてここはグルシンで、しかもこの日の温度は7度ちょっと。歴戦の猛者たちも数十秒で出るため水風呂渋滞にならず。

グルシンスキーを標榜する手前、ここは耐えねばならない。容赦なく羽衣が破壊される中、気付いてしまった。中央は水流の死角になっていると。中央で鎮座すること1分。途中から意識があやしい。

すぐ近くの寝そべりチェアにて、世界が回った。回りすぎて怖くなってきたため、天井一点凝視でどうにか意識を保つ。うまく調整してベストコンディションに。7度はさすがにヤバすぎた…

宿泊はやりたい放題で、翌日の朝ウナも含めて6セット。グルシンがきつすぎるので、なんだかんだでベストはスタジアムサウナロウリュからグルシンの流れかな。結論、かるまる宿泊は楽しすぎる!また来ます!

Пока!

0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!