GW最後のサウナはもはやホームになりつつある万葉倶楽部へ!

イズネスとの再戦
前回はあえなく敗走を余儀なくされたイズネスとの再戦!5段目で10分耐え抜くために今回はニコーリフレの熱波師殿から教えてもらった技、名付けてHeads down戦法で立ち向かうこととする。

Heads downとは航空機のトラブル時に頭を下げる緊急姿勢のこと。離陸前の動画でよく見るあれである。頭を下げ体の頂点を背中にすることで、体感温度のピークを下げ、面積は広くなる。気持ちよく発汗できるという原理。

イズネスが輝くと同時にHeads downポジションへ。異様に見えるかもしれないが、最上段にいるため誰にも見られず恥ずかしくはない。おぉ、これなら耐えられる!イズネスのライトアップが終わって2-3分でピークがくるので、しばらくはこの姿勢を維持。全然いける!それから状態を起こすと、一気に熱波を受けるも耐えられるギリギリのレベル。これはよいぞ!Давай!Давай!

結果、10分間を5段目で耐え切ることに成功。その後のちょっとぬるめの水風呂は天国でした。従業員出入口そばのベンチでととのう。従業員出口が開くと、なぜか気持ち良い風が入ってきて、外気浴気分を満喫しました。

さて、一通りのルーティンを終えてレストランでオロポを注文したのですが、あれ、いつもと違うぞ!?グラスがキンキンに冷えている。そして飲んでみるとポカリがシャーベット状になっている。これは半氷のポカリを用意してるのか?イズネス後のフローズンオロポは最高でした。

帰り際にお土産ゾーンを通ると、先月は無かったような…サウナハットとマットが置いてある。ついに神戸万葉倶楽部もサウナに力を入れ始めたのか。オロポといい、サウナーに優しい施策が見え始めてますますファンになりました。

定期的に来ます!
Пока!

2
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.05.12 20:43
0
そうそう🤗従業員用の扉、常にオープン(ちょっとだけの方が風が強い)しといてほしいよね〜🥳
yonezo様 従業員用の扉のことをご存じとは!あの木のベンチでととのわれているわけですね!笑 石のベンチより木の方がいいですよね!ただ、チラッと見えた扉の中身のバックオフィス感が気になりました…綺麗にしてオープンにしてくれるといいですね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!