さすらいのサウナー

2023.01.07

1回目の訪問

夕方3時〜6時の夕暮れ時から来場しました。700円とリーズナブルな入館料。
高温ドライサウナ+蒸しサウナがありましたが、それぞれ6人、3人の人数制限で、10分制限でした。
確かにさほど大きくない室内。高温サウナは2段で、上が92度。
熱さは感じるものの、まだまだ余裕あり、10分では若干物足りず。
水風呂は恐らく16−17度(2分)。
この浴場の最大のPointは屋外の浴場と外気浴space。
目の前にでっかい富士山と青い空、これぞ静岡という最高の風景。
寒過ぎず、心地良い梵風。いや〜...っ、整います。
露天風呂も最高!
頭上から滝のように流れ落ちる打たせ湯もあり、これも良いです。
また機会を見つけて伺いたいです!!!

0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!