ニューニシノサウナ&天然温泉
温浴施設 - 鹿児島県 鹿児島市
温浴施設 - 鹿児島県 鹿児島市
【昭和とはまた違う趣のあるレジェンドウナ】
これが本場のフィンランドサウナ?
九州には名サウナはたくさんあるけど
ここに行かずとして九州のサウナは語れない
レジェンド・ニューニシノさんへ念願の初訪問です😇
「サウナを愛でたい」でも取り上げられて
そこでは昔映画館も併設されていたと紹介されていたけど
看板にはまだ「鹿児島東映」の文字もあってその名残も
(ちなみに今は競輪の場外車券売場)
歴史があってやはりところどころで老朽化を感じるけどそこはご愛顧
まさにサウナ遺産
エレベーターを上り4Fへ
ホテルのフロントとは反対方向に進むと
サウナの受付があります
ホテル宿泊者は無料
部屋番号を伝えていざ館内へ
これも「サウナを愛でたい」で取り上げられた良い香りがするロッカー
テレビでは伝わらなかったけど確かに柑橘系の癒やされる香り☺️
浴室内はコンパクト
しかしながら温泉と気泡湯と水風呂と2つのサウナ
これだけあれば十分
★フィンランドサウナ
温度は90℃
熱すぎず温すぎない絶妙な温度設定
ここまでちょうど良いと感じるのはなかなかない
壁にはケロ材を贅沢に使用🐸
ほのかな香りと柔らかい輻射熱
よくある昭和ストロングのアチアチサウナではなく
サウナ内の看板にも本場のフィンランドのように
そのような温度設定にしていることが書かれてあって
こだわりを感じました🥺
また床下の照明が緑のライトで照らされていて
これは往年の名サウナ・サウナ東京ドームにインスパイアされたもの
フィンランドにもサウナ東京ドームにも行ったことはないけど
どこか思いを馳せている自分も
入っているとテレビではちょうど大相撲
地元の紳士たちがテレビに釘付けになりながらサウナに入っていて
やっぱり地元の方にも愛されているサウナなんだなと感じました😊
★備長炭温泉蒸気サウナ
よくあるスチームサウナとはまた異なり
ここから湧き出る温泉のスチームを使用
椅子の下をはじめ全体から蒸気が吹き出し
そして壁一面には備長炭
これは良い汗がかけます
もはや唯一無二
★水風呂
表記では15〜18℃
そこそこ冷たいかも
水道水を循環させているらしいけど
さすが鹿児島、水質の良さを感じる😇
★休憩スペース
ととのい椅子が3基
窓からの風が気持ち良い😇
そしてここの良さは温泉もあるところ
泉質は弱アルカリ性
最初入った時にかなり熱いなと感じたけど
その後の測った人が44℃と言ってました🤣笑
その後温度調整されて少し下がりましたが😅
歴史とこだわり
まさにジェントルマンのサウナ🤵🏻
フィンランドに行けない時はまたここに来よう✈️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら