かとっぽ

2024.02.12

1回目の訪問

【地下100mの上質な地下水】

個人的には宇都宮の宝湯さんに匹敵するくらいの
素晴らしい水風呂

ひばりが丘(札幌)ではありません
ひばりヶ丘(東京)です

東京銭湯サウナ巡り
メジャーなところはだいたい行き尽くして
どこに行こうかと思っていた時に
西東京にもあるじゃないですか
魅力的な銭湯が!♨️

ひばりヶ丘駅から徒歩5分ほどの近さも魅力的なゆパウザさん
ひばりヶ丘といえばマンモス団地だけど
駅近でありながら地域の人たちに根付いた銭湯です

券売機でサウナ入浴(タオルなし)800円を購入
東京都の銭湯入浴料金520円を含んでいます
ちなみにタオルありだと950円です

★サウナ
遠赤外線ストーブが鎮座
温度は100℃でアチアチです🔥
ストーブの横に座ると焼けます笑

結構広めで15人くらいは入れそう
テレビが細長いサウナ室の正面ではなく真横にあるので
正面の少ない席に座れなかったら
顔を真横にするしかありません笑

ただそこまで灼熱というわけではなく
しっかりと汗をかけます◎

サウナマットの類はないので
常連さんはマイサウナマットを持参していました
販売もされているようです(700円)

★水風呂
浴室の入口の前に手描きで書かれた
「地下100mの上質な地下水」
まさにその通りでした
めちゃくちゃ気持ち良い😇
水温は18℃
永遠に入っていられるヤツです

★外気浴
露天風呂がありそこにベンチがあります
大体10人くらいは座れそう
外の風がまた心地よい😇


他にも電気風呂やマッサージバスなど
様々なお風呂があってお風呂も楽しい😇

本当これは癖になる水風呂
良い水風呂に出会った時にある
名残惜しい感覚がこの銭湯にもありました🥺

かとっぽさんのゆパウザひばりのサ活写真
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!