かとっぽ

2023.07.22

1回目の訪問

最強ボナサウナ→至福の水風呂そして屋上外気浴
本当にここは銭湯なのかい?

京橋駅から歩いて10分ほどの住宅地の中にある
一際目立った赤い三角屋根が特徴のユートピア白玉温泉さん

1階で靴をロッカーに預けて2階がフロントと浴室
ロビーも広々としてて畳のスペースなんかもある

銭湯料金490円とサウナ料金300円を払い浴室へ
サウナに入る人はオレンジ色のロッカーキー付き
リストバンドが渡される仕組み

★ボナサウナ
浴室の奥にあるドアから外に出ると
サウナと水風呂と露天風呂とジェットバス
サウナはボナサウナ
ボナサウナといえば錦糸町のニューウイングさんや
八尾グランドホテルを思い出すけど
銭湯でボナサウナというのはあまり聞いたことがない😳

このボナサウナがめっちゃ熱々🔥
温度は84℃を示しているけど体感は100℃以上
ボナサウナなのでしっかり湿度もあり
ずっとロウリュをされている感覚といっても良いのかも
しかも15分くらい感覚でオートロウリュならぬ
室内が強風で撹拌されます😵‍💫
(室内がオレンジ色のライトで光る演出)
自分はどのサウナでも10分はいつも入るんだけど
このサウナは6分が限界だった🤣

ちなみに20人くらい入れる大きさでかなり広め

★水風呂
サウナの出口のすぐ横で導線が良い
深さ140cmで潜水も可能
しかもまさに袋田の滝のような
幅の広い水が掛け流されててて
ここに頭から水を浴びるのもめちゃくちゃ気持ち良い
水温は不明だが水温も水質も良い
ずっと入っていられるやつ😇
ただ4人くらいしか入れない大きさなので
あまり長居はできないかも

★外気浴
さらに外の階段を上がると外気浴スペース
ととのい椅子のほかベッドも4つ設置せれてます
ただ今日に関しては直射日光に当たると
かなり暑いこともあり
大半は浴室内の椅子で過ごしました😅
恐らく気温の熱くない春とか秋とかは
ここでの外気浴は最高なんだろうなぁ

他にも高濃度炭酸泉などもあり銭湯の域を超えていた🥺
暑くない時期にまたぜひリピートしたい

かとっぽさんのユートピア白玉温泉のサ活写真
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!