SAUNA グリンピア
温浴施設 - 高知県 高知市
温浴施設 - 高知県 高知市
住宅街にある町工場かと思ったら
そこは極上のサウナ空間でした
サウナシュラン2021にも選出された
高知市のSAUNAグリンピアさん
最寄り駅から歩いてきて住宅街に入り
「本当こんなところにサウナなんかあるの?」
と半信半疑だったら
でっかくSAUNAという看板が出てきて安心🥺
早速入ろうと思ったら
初めての人は説明を受ける必要があるため
00分、20分、40分のタイミングで
入場してくださいとのこと
残り数分だったのでここは待っていると
入り口横から外気浴スペースがよく見えて
ととのって幸せそうな人が多いこと多いこと😊
これは自分も早く入りたい!という
気持ちを抑えつつ時間になって入場
男女共用施設なので水着着用なのはもちろん
タオルも体を拭くため用、サウナマット用、
外気浴時に使用する用と3枚渡されます
またサウナでは12分計の0分、6分のタイミングで
セルフロウリュが可能
水風呂は必ずシャワーを浴びてからなどの
ルールがあります
しかしそのルールがあるからこそ
このサウナが快適であるということに
後で気づくことになります
2階のロッカー室で水着に着替えて
シャワーを浴びたあとは1階へ
1階は町工場を改装した広い空間に
外気浴スペースとサウナと水風呂
サウナは2種類
会話OKの「CHAT」と会話NGの「HUSH」
まぁ自分はぼっちなので
会話OKでもしないんですけどね🤣
でも「CHAT」がたまたま誰もいなかったので
早速入ってみる
白を貴重とした明るめの空間に
小さめのサウナストーブが鎮座
ちょうどロウリュタイムだったので
ロウリュしてみるとかなり熱さが伝搬する
これを一人で使えるとはとても贅沢
その後すぐに男子グループも入ってきたけど
静かに会話してたので気を使わせちゃったかも?😅
でもその子達も「ロウリュしていいですか?」
と聞いてくれたのでマナーが良くてほっこり
サウナを出てシャワーを浴びてからの水風呂
水風呂は水道水とは思えないまろやかさ😇
そして何と言ってもここの良さは外気浴
どこかでアウトドアでもしてるのかと思えるくらい
自然の中をイメージさせる空間に
たくさんのインフィニティチェアや
パーテーションで区切られた個室風の空間に
横になれるベッドなんかも
スマホも持ってきて良いので
寝転びながらスマホをいじれるのも
個人的には良かった😇
もう一つのサウナ「HUSH」は
「CHAT」の3倍くらいの広さでかなり暗めの空間
あとはこちらをばかり利用していたけど
やっぱり6分おきのロウリュがめっちゃ良い!!
住宅街なんだけどまるで大自然の中で
サウナを楽しんでいる体験
これは唯一無二だなぁと思いました🥺
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら