【閉店】やまびこの湯 ベガロポリス仙台南
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:もぅ、限界。やまびこにいかないと、思考ダストが溜まり続けてストレスを溜め込んでしまいます。
数日間があくだけで、駄目ですね。
なんとかギリギリ。20時のボルケーノ菅原さんの熱波に間に合った❗️サ室に入った瞬間、朝から水も食事もとっていなかった事を思い出す。あっ、これ、やばいパターンだ。お恥ずかしい。でるタイミングを見計らう。
菅原さんは、いつもマイルドで笑顔に絶えない語り口。その表情とは対照的にガッチリ温度をあげてくれます。
熱波1クール目が終わり、空き席がかなりでたので待っている方が皆、入室しました。2クール目まで行こうとしましたが、キツイ。
その時、私のもがいている様を隣のラスボス師匠が気が付かれたのか、すっと立ってでていかれました。ラスボスさん、いつも最後までいるのに、きっと気遣ってくださったんですね(なにも言葉では話してませんでしたが)お心遣い痛み入ります。ありがとうございます。
ついていくように私も退室。
水風呂でいろいろ教えて頂く。無理は駄目ですね。
倒れたことはないですが、はやり体調を考えながら楽しむのが作法ですね。
その後、しっかり、ととのいました。
22時回の、優熱波のシュウさんに、むけて、ガッチリ大盛り生姜焼き定食とオロポを口にする。
食堂の方も、たぶん『この人、いつも生姜焼き定食ばかり食べている人』と思っているんだろうなぁ。
いつもより、ご飯大盛りの量が多い感じがするのは、応援の優しさなんでしょう。ご馳走様でした。
さあ、22時回へ。
シュウさん、ゆっくりアロマで温度を上げます。ねちっこいと突っ込んでしまいましたが、その後の熱波が熱くも心地よい。上の段で、ラスボス師匠の隣に、私並みに初心者の方がスタンで頑張っていました。
心の中で、応援‼️
この熱波と水風呂の後には、ととのい天国がら待ってますよ。
きっくなってくると、完全に高校応援団語や野球部の口癖がでてしまいます。
身体に染み込んだ記憶と言葉は恐ろしい😅無意識にでてきます。
てるぴこさんや、ABEさん達ともご挨拶できた。
嬉しい1日でした。
サウナでは、まだ私は一年目の初心者なので、
先生と言われると、恥ずかしくて申し訳なく感じます。だって、まだ勉強中ですから。野球部に入部したばかりの時と同じです。
もし良ければ、『やまさん』か『やまちゃん』『やまちゃんさん』でお願いします。
男
昨夜の22時回、最上段の若者達は自分も心で応援しながらも、無理しない様に心配してました😁サウナはガマン大会ではないので、自分の良いと思った時に退室するのが1番だと思います。シュウ君のロウリュウ、じわじわと熱かったですね🔥
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら