BAT64

2023.01.04

1回目の訪問

水曜サ活

露天側の換気用のファンが止められているようで浴室内の湿度が高い 温度もあって低温のスチームサウナみたい 露天の整い椅子も一部浴室内に移動されてて冬仕様

ここのメディテーションサウナ
暗めというより、もはや暗がり、暗やみ
ヒーリングミュージック、サウナストーブの赤い熱源とオレンジ色のダウンライト
だんだん目が慣れてきてようやくサ室内の人数が把握できる 時計もなくあるのは砂時計 その砂時計ですらよく見えないが

1時間に1度スタッフさんがロウリュしてくれると一気に加湿 ロウリュ後20分くらいからが好みの湿度だなぁ
時間も温度もわからない暗がりで背中をつたう汗を感じながらじっくり蒸される

天然水掛け流しの水風呂が待っている

0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!