こう

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

ロウリュウ→フィンランド→フィンランド→塩
6→7→8→15

品川サウナを後に向かったのは京都祇園のルーマプラザです
最後まで大阪の大東洋と迷いましたが去年の9月辺りに目の前を素通りしてから気になり出した為こちらへと決めました

神社仏閣を2ヶ所ほど巡った後に15時ごろにチェックイン
疲れていたのですぐさまカプセルで寝たかったのですが16時から使用開始とのことでレストルームで1時間ほど睡眠の上、サウナに向かいました

入ってみて早々、初めて来たはずなのに不思議な安心感
リニューアルされて綺麗になっていますがビル内温浴施設の天井の高さでしょうか?レインボーの本八幡とか今は亡きウェルビーの名駅を思い出します
ロウリュウサウナは温度計の指している温度よりかなり熱い印象
自分は下段でちょうどいい感じでした
お次にフィンランドサウナ、こちらはロウリュウサウナに比べれば落ち着いた温度
しかし汗はしっかりとかけました
塩サウナは湿度も温度も自分には少し物足りない感じでした
最後に外気浴と温浴ですがこれがすごい開放感
まだ明るい時間だったので雲の合間の青空をバスタオルに包まって眺めてのは爽快以外の何者でもありませんでした
屋上の美泡風呂も開放感ありすぎました

さてこれから露天が空いているうちにもう一度入ってこようと思います

こうさんのサウナ&カプセルホテル ルーマプラザのサ活写真

タコの唐揚げ

小腹にちょうど良い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,67℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃,14℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!