絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こう

2025.10.20

10回目の訪問

ドラゴン→medi→ドラゴン→medi→ソルト
8→8→8→8→10

毎年恒例、誕生日クーポン有効期間切れ間際の来訪

半年以上ぶりですね
12時過ぎ着きまして、まぁそこそこ空いてる
どこも並ばずに入れました

次はまた半年後でしょうかね?もう少し家から近かったら行く頻度多いでしょうけど

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃,98℃
  • 水風呂温度 16.1℃
17

こう

2025.10.10

82回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

仕事終わりにイン
前回来た時は駆け足だったのでリベンジ
夜の外気温はもう完璧ですね
21時越えたくらいから一気に人が増えてきました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

こう

2025.10.07

51回目の訪問

サウナ:7分 × 3
塩サウナ:10分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

休みの日、予定の帰りのご褒美
暑さも落ち着いてきてようやく行く気が出てきたのでこちらへ
もう7月末以来なので2ヶ月以上ぶりですね
これからの季節はお世話になりそうなので入場時に回数券購入
タイミング的に全部ロウリュウに被ったので下段で耐え忍びました
もう少し寒くなれば中段、上段でも行けるんですがまだまだ先みたいですね
外気浴も風があり心地いい
ただスズメバチ?が何匹か飛来してたのでちょっと恐ろしかったです

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
17

こう

2025.09.29

81回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:ちょっと後に予定があり急足の日
やはり2セットじゃ物足りない

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
1

こう

2025.09.24

80回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:7分+8分 × 2
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

休みの日、昼間に向かいました
気温も落ち着いてきたとは言えまだまだ暑い日差しに外気浴は日陰の方が人気ありました
人はまばらでサウナ室一人の時間も

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
7

こう

2025.09.18

12回目の訪問

メイン(アウフグース)→フィンランド→メイン→フィンランド
7分→残り6分

本当は夜中にもう1回入ろうと思ってましたが残念ながらマッサージを受けてたらぐっすり寝てしまって朝になってしまいました

夜の分をガッツリとも思いましたがチェックアウト後に三ノ宮の町を散歩しようと思い、軽めにしました

次来れるのはメインサウナリニューアル後ですかね?楽しみにしてます

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,108℃
  • 水風呂温度 11.7℃
2

こう

2025.09.17

3回目の訪問

ロッキー→フィンランド→ロッキー→フィンランド
all5分

朝、7時過ぎに浴場へ
フィンランドでのセルフロウリュウ3杯は結構アチアチになってました

外気浴でのミスト放出は朝日にあたって何とも神秘的に感じました
帰り際の8時過ぎになると人の数が一気に増えた感じでした

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 8.5℃
17

こう

2025.09.16

2回目の訪問

ロッキー→フィンランド→ロッキー→フィンランド
all8分

今月2回目の遠征サウナ
大阪万博帰りで宿泊しました
まず、歩き疲れたのでカプセルで休憩してから向かいました
ロッキーのテレビからは世界陸上
織田裕二が熱かったw

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 10.8℃
6

こう

2025.09.08

79回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

7分→6分→7分

休みの日、昼過ぎからのサウナ
もう少し早く行こうかと思ったら午前中は結構用事が立て込んでいて気づけば13時過ぎに

暑いのもあるかもしれないですが何だか長くは入れませんでした
水風呂は冷え冷えで良き
露天の温泉もぬる湯で良かったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
13

こう

2025.09.01

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

フィンランド→薬草×3
5→6×4→10

自分の中でウェルビーのハシゴサウナはしきじというルートが確立しました
前回、4月くらいにやったことと同じことを今回も行いました
今回もレンタサイクル借りて爆走、汗もサウナ前ってのに滝汗
今回も前回と同じく平日でしたが結構混んでる感じでイスは埋まってることもしばしばでした
残念?ながらフィーバータイムには当たりませんでしたが水風呂も気持ちよく良い旅サウナ締めになりました

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,115℃
  • 水風呂温度 17℃
25

こう

2025.09.01

6回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

高温→森→高温→森
all6分

6時半に浴場へ
月曜の朝だからかかなり空いている
前泊まった時はもっと混んでいた印象
今日はハシゴサウナ予定なので軽くにしました
何だかんだでここが一番落ち着くなと休憩中思いました

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 77℃,96℃
36

こう

2025.08.31

5回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

高温→森→森→高温
all7分

朝、富山のスパアルプスを経ち、立山黒部アルペンルートを通り、中央線を乗り継ぎ着いたのは名古屋!
名古屋と言ったらウェルビーでしょ?ということで今回はウェルビー栄に宿泊です

サウナは言わずもがなの安定感
奥の休憩スペースが前来た時よりも広くなってました
もう難民になることは無さそうですね!

オロポのかき氷

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
15

こう

2025.08.31

2回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

6時に起き、浴場へ
朝なので軽めに6分にしましたがここのサウナはなぜか長く入っていたくなりました
また訪れたい施設が増えました

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
18

こう

2025.08.30

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

ようやくまとまった休みが出来たので少し遅い夏休みということで遠征サウナです
今回訪れたのは北陸サウナの聖地、スパアルプスです

サウナ8分×3
17時前に到着
1セット目なんだか結構混んでる感じ、やはり土曜日だからと思ってみると丁度17時からのロウリュで混んでたみたいでした
2セット目はロウリュスタートしてたので外まで行列になってました
ロウリュもかなりハイテンション面白い感じでした
ロウリュ終わるとガクッと人の数が減った感じでした

今回はカプセル予約していたのでそこから2時間ほど寝て20時にまた浴場へ
サウナ8分×3
やはりロウリュ時間がピークだったようでこの時間は空いてました
やはり天然水飲めるサウナ施設って良いですね!

チャーハン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
22

こう

2025.08.23

15回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

休みの日、昼頃から来訪
土曜だから混雑してるかなと思いましたが午前中は結構空いていますね
テレビからは甲子園の決勝が流れていて入るたびに試合が動いているのも楽しみの一つでした

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
15

こう

2025.08.20

6回目の訪問

サウナ:6分+5分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

休みの日、久しぶりの遠出サウナ
夏の暑い時期なので押さえ気味とは言いつつやはり近場だけでは飽きてしまってきたのでちょっと遠出してきました

ここのサウナは何回行っても自分には5.6分くらいが丁度いい
水風呂もこの時期は本当に気持ちいい
広いってイイネ
新外気浴スペースのミスト噴射、最初開けた時に靄ってて驚きました

カレーリゾット

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14.1℃
34

こう

2025.08.18

78回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

仕事終わりにイン
今日は久しぶりにかなりの疲労感でした
サウナ入って回復を感じられました

着いた時は外気浴スペース全部埋まってたので混んでるのかなと思いましたがそこがピークだったようで全セット快適に過ごせました

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
13

こう

2025.08.12

77回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

休みの日、午後からゆったりイン

世の中はお盆休み真っ只中、自分の仕事とは無縁なので自分からするとただの平日休み
買い物帰りに恐る恐る寄ってみました
駐車場見ると結構埋まっていたのでどうするか迷いましたが思った以上では無かったので入りました

中はそんなに混んでいる感じではなく程よい混み具合、いつもの平日よりは混んでいる感じ
外気温も曇りで落ち着いていたので外気浴もはかどりした

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
13

こう

2025.08.04

76回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

休みの日、午前中からイン
朝料金時間で、しかも千葉県のキャッシュレスキャンペーンもアリでかなりお得に入れました

午前中は空いてていいですね
サウナでも好きなところに座れるし

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
8

こう

2025.07.31

75回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:7分 × 2 +8分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

休みの日、夕方からイン
昨日は遅くまで職場の人と飲んで午前中は潰れ、昼くらいから行こうかと思いましたが風が強かったのでなかなか行く気が起きず、結局18時過ぎに着きました

今の季節は佐倉澄流よりもこちらの方がやっぱりいい
水風呂も冷えてるし、広いからね
夏休み中になったので子供がちらほらいましたが混み具合そこそこで過ごしやすかったです

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
14