元おひさま

2023.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

今年も愛知方面に行くことができました。
飛行機には何人かコンササポの人もいました。
人生初の岐阜で気になってたサウナへ。

サウナ:フ7分、フ12分、プ8分、ス8分、フ14分、フ10分、ス7分、フ14分
水風呂:30秒、2分、2分、1分、2分、30秒、2分、2分
休憩:7〜12分 × 8
合計:8セット

本当は名古屋付近で宿を探したのですが、土曜日が祝日だからか値段も高いし空いてないしで、それなら岐阜へ行って泊まろうと思い実現しました。

サウナは3種類あります。
①フィンランドサウナ(本格タワーサウナ)
4段で26人くらいは入れるくらい大きい。
青い照明でメディテーションサウナ風だがテレビあり。
左手に遠赤外線ストーブ、右手にアウフグース時にロウリュするストーブある珍しいセット。
アウフグースイベントも1時間毎にやっていて、16〜18時の3回体験することができました。
たまにゲリラでやることもあるみたいです。
三者三様な内容で、約2曲分の時間満喫することができました。
イベントで約12分、イベント前の換気で15分くらいあるので、通常がどんな感じなのか分からなかった笑

②プライベートサウナ(マイロウリュサウナ)
3部屋あり、部屋ごとに小さなストーブがあってロウリュ可能。
大量にロウリュできないようにストーブが網に囲まれて、細い管を伝ってロウリュするやり方に施設の工夫が感じられて良かった。
ただ男2人なら窮屈な狭さ。
1人で利用しましたが、何故か落ち着かなかったので1セットのみ。

③スチーム薬草サウナ
3〜4名着席可能。
何の薬草なのかは素人の自分には分からないですが、なかなか強い薬草の匂いが充満しています。
嫌な匂いではないのでリラックスできます。
スチームサウナにしては熱いので早めに出ました。

水風呂も3種類
①シングル水風呂(瞬冷水風呂)
8度くらい?
30秒で限界でした。

②スタンダード水風呂(清流水風呂)
16度くらいでちょうど良い。
長良川清流掛け流しらしく、水質も柔らかく気持ち良かったです。
長く入っていられます。

③寝水風呂
26度くらい?
冷たい水風呂に入った後に入れば不感状態になり、力を抜けばバイブラで浮遊感覚になり、ととのいに導かれました。

休憩スペースはととのいの間と書かれたスペースがあり、リクライニング、椅子、腰掛けがあって数は充実していました。

平日なので比較的空いていて、並んだらすることもなかったのでノンストレスで満喫することができました。

また行きたくなる良い施設でした。

元おひさまさんの新岐阜サウナのサ活写真
元おひさまさんの新岐阜サウナのサ活写真

飛騨牛すき焼きユッケ丼

カレーも気になる

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 26℃,16℃,8℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!