ととのったっき〜

2024.04.28

2回目の訪問

サウナ飯

「四代目当主の手腕光るリニューアル漢方サウナ!」
【2024飲んべえGW東北サ旅④】
2年ぶりリニューアルした古戦場をもっと大好きになりました!

仙台を北上したならサウナーなら必ず立ち寄る関所、古戦場に昼前討ち入り!
四代目当主の手腕は場内に入ってから既に始まっていた!
サウナーの目を引くポイントだらけな館内奥に進み浴場へ出陣!
変化に気づくも身を清めてひとまず湯通し。
お気に入りの炭酸泉に入り、まず目の前に飛び込んできたのは中央に新設2つのシャワーブース…の前に四代目当主の「灼熱地獄耐えて耐えて 水風呂天国ととのい外気浴 美食満腹」の力強い文字!
もう既にサウナーとして討ち死にしそうなほど感動してるのですが、本題の2つのサウナに入らねば死ねん!

1つ目は元々ある溶岩サウナ!
2段座面左奥に鳥海山の溶岩石サウナストーンが積まれたフィンランド式サウナ。
温度計は96°Cの程良い湿度かつ溶岩石の輻射熱でしっかり汗をかきながらゆっくり入れる絶妙なセッティング!
さらには本日四代目チョイスのセルフロウリュできるヴィヒタ水の香りが充満し、居心地良くなってもう…討ち死にしそう。

2つ目はいよいよ新設の漢方サウナ!
看板から気合いを感じてドアを開けた瞬間、広がる漢方のめっちゃ良い香りと熱気!
広い2段座面の壁面に無数の漢方袋入り袋がぶら下がり、極めつけは左右壁面に漢方入りの大きなディスプレイで漢方の本気度も感じる!
左奥にHARVIAの低い円柱ストーブがあるですが、その上部壁面の鉄板に刻まれた「もっともっとあつくして」の文字!
その鉄板が反射板となり、サウナ室全方向に輻射熱を行き渡らせているものだから、溶岩サウナ同様96°Cでもこちらの方が熱い!
セルフロウリュの必要もないほどフラフラになるも、漢方の良い香りを楽しみたくて我慢してたら…討ち死にしそう。

サ室を出たら新設桶シャワーでガッシング汗を流し、お待ちかねの天然水水風呂!
地下104mから組み上げた地下水はまろやかで17°Cぐらいで程よく冷えてずっと入っていたい!
さらに掛け流し口がライオンヘッドという外観からも…まさに水風呂天国!

休憩は露天エリアで外気浴!
なんとこちらもエリアが拡充してリクライニングチェアが充実してる!
心地良い外気を感じながら、漢方サウナ目的で全国のサウナーを呼べるほどサウナー向け全面リニューアルにあっぱれ…

四代目当主の手腕に感動しつつ、ととのった〜!

サ飯は館内食事処で古戦場ハンバーグを注文したら、兜型配膳ロボットが運んできてビックリ!
手練のサウナーも超えられない関所がここにあった!

ととのったっき〜さんの古戦場のサ活写真
ととのったっき〜さんの古戦場のサ活写真
ととのったっき〜さんの古戦場のサ活写真
ととのったっき〜さんの古戦場のサ活写真
ととのったっき〜さんの古戦場のサ活写真
ととのったっき〜さんの古戦場のサ活写真

古戦場ハンバーグ定食

古戦場の名物ハンバーグめっちゃ美味い!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
96

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!