やーまん

2024.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

「ハコがでかすぎるが故の工夫がそこかしこに!」

初訪問。昨年末にオープンする情報を昨年夏頃から知っていて、実家からも近いしオープンしてから帰省したら行こうと思ってたら、そもそも帰省のタイミングが今日まで取れず、満を持し過ぎてやってきましたMONSTER。無骨なコンクリート剥き出しの階段を降りると、突如現れる地下帝国。午前中のチェックインで500円オフというありがたさもあり、相当な期待値を持ちつつ入店。

ロッカールームでポンチョに着替えて、タオルなど必要なものを持って浴室へ入るスタイル。最初全裸でいっちゃって間違えたことに気付きすぐさまロッカーへ逃げ帰る。

浴室は全体的に薄暗く、中央にあの有名な巨大水風呂が鎮座し、左右の動線の両脇にシャワーが連なり、奥には100人入れるイナバ物置ばりのMONSTER SAUNAが。素敵な動線。

サウナ室は想像通りめちゃ広くて、思っているより更に一段上がある感覚に衝撃。広いサウナ室やけど、中央のどデカストーブに加えて、両サイドのストーブの計3つの合わせ技によって、かなり温度も高くて良かった。ただ、楽しみにしてた20分おきに発動するナイアガラロウリュ、「いやいや、しょぼすぎぃ!笑」 こんなもんなのか…。もっとキレイにサーッと流れると思ってたのと、もう少し長い(もしくは複数回)と思ってた。ちょっと残念。熱波をもう少し感じたかったなぁ。12:37のアウフグースにも参加。左右のストーブにお茶ロウリュをし、サーキュレーターで撹拌。12:40のナイアガラロウリュとの掛け合わせで楽しむタイプ。つまり、スタッフの方はほぼ何もしないアウフグース。最初と最後の挨拶で一切拍手が起きなかったのは、そういうことなのかな?ちょっと違和感やったけど、ハコがデカいとそういうことになるのかな。

水風呂は場所によって温度が違うのを売りにしてたけど、具体的にどこが何度なのか分からず。(両サイドの水温計は両方とも14,5℃を示してた)とはいえ広いし温度は充分やったし良かった。

ととのいばは気分によって、瞑想するか明るいスペースで漫画読むか選べるスタイル。最初は瞑想へ。暗い部屋の奥に1点灯る照明と、ひたすら回り続けるサーキュレーターの音で、ガッツリ瞑想。ここはとっても良かった。一方明るいスペースの方もYogiboで漫画読めるし、正直2時間じゃ足りなくて、もっとゆっくりゴロゴロしたかった。

ハコがデカいと行き届かないところもあると想像してたけど、色んな工夫がされてて、これはこれで新しいサウナ運営スタイルでいいなと思った。また実家帰った時には荻窪のROOFTOPとここは来よう。

やーまんさんのMONSTER WORK & SAUNAのサ活写真
やーまんさんのMONSTER WORK & SAUNAのサ活写真
やーまんさんのMONSTER WORK & SAUNAのサ活写真

つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店

ベジポタ辛つけ麺

久しぶりのえん寺。汗がナイアガラロウリュでした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!