やーまん

2024.04.28

1回目の訪問

「松山より好きかも」

初訪問。松山の喜助は何度か行ったことあるけど、今治は初。KSCが力を入れてるので、常に進化し続ける姿勢が本当に素敵やなとおもてます。そして何より、ここまでサウナを追求しているにも関わらず、土日祝×会員料金が650円という異常事態。松山に比べて規模は小さめで、サウナ室の数自体も少ないけど、その分導線が松山より格段に良く(松山はとにかく低温の水風呂と炎/蒼の両サウナの導線が悪すぎ)、近くに欲しい施設No.1。

307(サウナ)小屋が個人的ヒットで、毎時10/25/40/55と15分で刻まれるオートロウリュがめっちゃ良くて、メインサウナの墨サウナが毎時00/30なので、時間配分が結構求められる仕様。笑

とはいえいくら滞在しても定額なので、サウナ特化施設のように時間制限があって急かされることもなし、650円なのでまた来ればいいや、とも思わせてくれる嬉しさ。

こぢんまりしてるけど僕は松山より好きです。

やーまんさんのしまなみ温泉 喜助の湯のサ活写真
やーまんさんのしまなみ温泉 喜助の湯のサ活写真
やーまんさんのしまなみ温泉 喜助の湯のサ活写真
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!