わがまちサウナ 大阪野田
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
「ふつうのサウナーデビュー戦」
事前イベントは予定があって申し込めずだったので、満を持してプレオープン初日にして初訪問。感想を一言で表すなら、惜しい(ので伸び代はめっちゃありそう)!
空間の魅せ方がすごい素敵で、間接照明をうまーく使って壁の色やサウナ室の木の組み方、ととのいばのブラインドから差し込む陽とか、こだわってんのかな〜とか素人ながらに楽しんでた。
シャワーブースは入口すぐのところにあるけど、自然とタオルやサウナハットを持った状態でシャワーを浴びる導線になるので、それらを掛けるフックや棚がないので少し困った。
サウナ室は4段のタワーサウナ。薄暗い照明でテレビ無し、更にとくさしけんごさんのBGMで雰囲気◎。20分ごとにオートロウリュ×オートブロワーが作動するので、サウナ室内はかなり良いセッティングが保たれてるし、天井が低いので蒸気の周りも早い。良い!オートロウリュが作動する時に例の如くランプが点くのだが、巨大なサウナストーブに山程積まれたサウナストーンが照らされる瞬間はテンションがかなり上がる。そしてスッと暗闇に消える感じは必見。
水風呂はキリッと冷えた15.0℃。深さもあるのでかなり良い。
ただ問題はその後で、ちょっと浴室内の温度が低いので、ととのいばは扇風機も付いてるし内気浴でも結構寒くて、あまり長くいられず、最後のセットは水シャワーだけにして水風呂には入らず。ここが1番個人的には惜しかったポイントやなぁ〜。
でも総じてコンパクトで無駄のない空間だったし、サウナ自体の満足度は高くて良かったので、またグランドオープンしたら来ます!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら