薬師湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
野球は無事勝利!!!
サヨナラ勝ちとは最高すぎるんだが!!
…ただ暑すぎる。ホントに暑すぎる。身体が汗でベタベタ…。
帰りに銭湯寄ろうとは思ってたけどどこ行こうかなって思ったのですが、
そうだ!あそこに行こう!と思って押上へ向かいました。
ということで本日行ったのは東京都墨田区のとうきょうスカイツリー駅から徒歩1分のところにある「薬師湯」さん。
料金は銭湯料金(現時点で550円)+サウナ料金300円。
ロッカーは4段になっております。
お客さんは平日の夜で30人ほど、サウナ待ちは無し。
浴室の作りは
・カラン:21個
・立ちシャワー:1個
・薬湯(42度):収容人数9人
・深湯(42度):収容人数2人
・こども湯(40度):収容人数3人
・水風呂(22度):収容人数5人
・サウナ(103度):収容人数14人
と言った感じ。
整い椅子は浴室内に3脚、脱衣所内に4脚置かれてました。
銭湯業界ではめちゃくちゃ有名な長沼三兄弟の長男の銭湯です!
萩の湯、寿湯は何度も行ったのですが薬師湯はずっと行ってなかったのですが、
リューアルしたとのことなのでせっかくだし!ということで向かいました。
さすが長沼家の銭湯。めちゃくちゃ最高じゃないですか!
萩の湯、寿湯よりは街銭湯な作りになっていて、子供も多くいました。
こういう雰囲気とても好きです。
そして薬師湯と行ったら薬湯ですよね。今日は杏仁豆腐のお風呂でした。
予想以上に杏仁豆腐の香りする!凄い!!!
サウナはオートロウリュ搭載だけど、自分はむしろロウリュしてない時間の温度ぐらいがちょうど良いです。
水風呂はぬるめでゆったり入れる温度設定。良きです。
めちゃくちゃ良い銭湯だったな…。
とても気持ちよかったです!また行かせていただきます!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら