わがまちサウナ 大阪野田
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
写真を撮り忘れましたが、わがまちサウナロゴ入りの
MOKUタオルが新たに販売されていました。
サウナ用としても定番・万能、かつ【サ】のロゴもオシャレなので、
お土産にもピッタリですね。
タオルと言えば、元々「ファームマフラー」が売られています。
ぼくの発汗量がすごいのか分かりませんが、1セット使ってる間に
水がしたたるぐらい水分を吸うので、“サウナ中のタオル”としては
いまひとつニーズを満たせなかったんですよね。
どちらかと言うとこれから夏の時期の普段使いだとか、
サウナ(風呂)後に拭くタオルとしては、非常に優秀ですよ。
・・・ちなみにファームマフラーは400Ptで交換可能ですが、
MOKUもポイント交換対象になったりしないだろうか?
モノ自体は他社製だから無理そうかなと思いつつ、
グッズの交換対象はもっと増えると嬉しいなあと思っています。
以下、1日経ってしまったので手短に日記です。
■しばしばある事なのだが、利用中サ室のBGMがずっと無音だった。
これはこれで瞑想っぽくなって大好きなんですけど、
もはや《わがまちサウナの曲》として認識し始めている
サ道のBGMが、実家のような安心感あるのでやや恋しかった。
■アウフグースはHAYATEさん回に参加。最近よく遭遇します。
BGMが焚き木の音と共に奏でられるピアノ、尺八などの
“和”を用いながら静かな空気感を演出。
一方でタオルの高速回転・旋回は激しく、毎度ながらゴキゲンです。
この辺の表現は3/5のサ活で最後に書いたフレーズが
バシッと決まったので、たまに使っていきます。
・垂直方向に回転しているタオルが一度目の前まで来ましたが、
見た目どおり、かき回された熱い空気が顔や肌にも当たり、
熱がしっかり撹拌されている事を実感できた。
・拍手を送りたいんだけどな~1回思い切って送ってみたものの
今回もちょっと少数派というか“アウェー”な空気を感じたので、
それ以降は指をくわえて見ていました。
まあ最初から最後まで静かに観ていたいキモチも分かるので・・・
HAYATEさん!ぼくは常に心の中で拍手喝采しています!!
アロマは「シトロネラ」が結構珍しい。ハーバルな香りで、
別施設だとサウナシャンで使われてた「和ハッカ」に似ていた。
・・・結局それなりに書いてしまった。
今日も大好きすぎるわがまちサウナ、ありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら