HOTTERS24淀屋橋店
プライベートサウナ - 大阪府 大阪市
プライベートサウナ - 大阪府 大阪市
プレミアムビジター(いわゆる準会員)向けに、年末ゲリラ値引き中。
たまの値引きの際にちょっと行こうかな、というこの立ち位置が
ものすごくちょうどよい。
2000円未満・時間無制限の個室サウナ・・・あまりにも安い。
個室と言っても厳密にはサ室だけなんだけど、
ちょっと他の利用者がいるほうが安心感はある気がして
コンセプトは理想的だよなあ、と思う。
以下、日記になります。
・サウナイキタイのポスターが2枚貼られていた。
水風呂のないこの施設に水風呂のポスター、あまりにもまぶしい。
・本日はゆっくり4.5セット堪能。
サ室は5回入室したことになる。以下は温度設定の内訳。
①80℃ ②90℃ ③100℃
④100℃を80℃に変えてから即入室
⑤80℃を90℃に変えてから即入室
温度もいきなり変わるワケではないので、変化を楽しんでみた。
④は室温が落ち着いてきたらロウリュで湿度を足しつつ追い込み
⑤は常にゆるめのロウリュを維持し、
ジワジワ室温とロウリュのパワーが上がっていくのを楽しむ、等
色々試行錯誤してみるのが楽しかった。
100℃部屋のロウリュはやっぱり熱すぎる。
そして何より、個室で文字通り“セルフロウリュ”を堪能出来て
とてもとても気持ちがよかった・・・ニヤケ顔が止まらない。
昨今、温浴施設のセルフロウリュでマナーがあまり良くない場面が
続いていたので、何者にも縛られないロウリュが超幸せ。
・からの、毎回どうすれば良いか困る水シャワー。
今日出した1つの結論は、フリーザーサウナには入らずに
「普通の水シャワーを30秒×2回」。これで充分な気がする。
しかし流水は冷たく感じちゃうし、呼吸がしづらかったりするので
ここだけは毎度不便に感じる。
水風呂5000兆ℓ
欲しい!!!!!!
・休憩、基本はリクライニングだが、今日は外気浴エリアも利用。
いい感じに風が上から当たって気持ちいい。
室内・屋外共に約束された静けさァ・・・・・Perfectッッ!!!
最後は水シャワーで軽めにシメて退出。
オロポは売ってないので、近くのスーパーで《ビタックス》を
調達しようかと思ったら、デカビタが売ってなかった・・・
ので、小さいリアルゴールドで代用。《リアックス》、超うまい。
アイスボックスが形状も含めて有能すぎるな・・・。
現場からは以上です。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら