絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぬま

2021.11.16

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ぬま

2021.11.15

1回目の訪問

〈サ活サマリー〉
・7min→10min→14min
・水風呂:16度
・外気浴:有
・混み具合:中〜強
【所見】
◇多摩地区の雄、スパジャポ。長期休暇を利用して平日にin。
◇2019年のオープン直後に来て以来、凡そ2年半ぶり。2回目とはいえほぼ覚えていなかった為気持ちは初見。
◇まず来て1番の感想は、広い、めちゃ広い。駐車場、レストラン、休憩所、そして何より浴場がめちゃ広い。都心部の広いところといえばかるまるやテルマー湯が思い浮かぶが、さすが西東京なだけありとにかく広い。
◇お風呂については種類たくさん、大画面TVも幾つかあり、外気浴中含め暇なときなし。
◇サ室は2つ。所謂普通のサウナと塩サウナ。当方は今回は普通のサウナで3周。
◇サウナはとにかく広い、上段はしっかり熱め。グッドです。
◇水風呂も2つ。水風呂(16度)と氷風呂(13度)の2種類。今回はひよって水風呂だけで3周。
◇サ室の隣に水風呂あり、動線good。ととのい用のイスも至る所にあり外気浴スペースも十分。
◇最後はフルーツ牛乳で締め。隙なし。
◇立地だけが無念。駅からもさほど近くなく、もっと行きやすいところにあれば天下取れます。
◇サウナ後の休憩スペースもかなり広く、漫画も読み放題。それでいて1000円で入浴できるのはコスパ強。
◇単騎でもご家族、友人同士でも来れる超優良スポットでした。また来ます。

続きを読む
30

ぬま

2021.11.14

1回目の訪問

前日品川近辺で宿泊した為、帰路道中の新宿でサ活。まず腹ごしらえにカレー屋の名店ガンジーでビーフカレーを注入。サウナの前に一回昇天。
その後のメインイベントでテルマー湯と迷うもののコスパを選び今日は新宿区役所前カプセルホテルにin。
ここの良さはなんといっても空いてるところ。昨今のサウナブームもありどこも混んでいるがなぜかここはいつも空いててgood。
9min→12min→12minの3セット。
いい意味で広くない為サウナ→水風呂→イスの導線が神っており、また前述の通り空いている為待ちも発生せず素晴らしいムーブでのととのい。
サ室はいい感じに熱く、またセルフロウリュもできるため隙なし。水風呂もちょうどいい温度。
混んでるサウナに飽き飽きしている方には是非一度ご賞味いただきたいもの。

続きを読む
26

ぬま

2021.11.07

1回目の訪問

品川から新幹線に乗るので、その周辺でのサウナ散策。少し考えたが、行ったことのあるところでということでSHIZUKUにイン。
軽めに9分、12分の2セットで終了。サウナ後は2階のオロポで昇天。3時間コースなのでその後は休憩所でnetflixを見ながらゴロゴロ。
サウナの質、清潔さ、休憩室のリラックス出来る具合から最高でした。

続きを読む
27