SaunaLab Nagoya (サウナラボ名古屋)
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
ここは本当に、日帰りで来れるフィンランド。
(フィンランド行ったことないけど…
コロナ落ち着いたら真っ先にイキタイ…!)
空間がおしゃかわすぎて、いるだけで気持ちが高鳴る〜。
置いてある家具も雑貨も、本も、
いちいちセンスよくてため息でそうなくらい素敵な世界観。こんな部屋に住みたい。
サウナゾーンはドアがこじんまりしてて、
森の中の小屋サウナみたいなのがいくつも並んでいて、
サウナの妖精になった気分。
あちこちにあるドアが他のスペースとか他のサウナにつながっててたりして、
ちょっと秘密基地感もある。
サウナラボが名古屋にできてもうすぐ3年。
福岡のほうをむしろ先に行っており、
名古屋もオープン当初から気にはなっていたのに、水風呂がないのが懸念すぎて今回恥ずかしながらついに初めて足を運んだのでした。
感想としては、水風呂ないとかととのうとか
ととのわないとかじゃなくて
ここはサウナラボという唯一無二の空間なのだなということ。
静かで木の香りがする灯りのないサウナ室で
ロウリュをし、汗ばんだ体をアイスサウナでさまし、
擬似フィンランド空間でぼーっとする。
そんなことを繰り返していると確実に
日常から距離をおくことができて、
心も体もすっきりとリフレッシュできる。
しずかにしずかにサウナと自分と向き合って
いい時間を過ごせる場所でした。
ワークスペースもあって仕事はかどるし、
ととのいにくるというか空間含めてサウナとゆったりした時間を楽しみに
名古屋住んでたらめちゃくると思う。
特に小さい1人用サイズのテレサウナで働くのめちゃくちゃ捗る…!あれ家にほしい。庭あったらおきたい。
平日ということもありますが、昼も夜も
終始ガラガラで、名古屋のサウナ男女はなにしてるの?!と心配になりました。
今日1日で20人も来てないんじゃないだろうか…?!(見逃してるだけかもですが)
街に植えられたサウナという木。
森として広がり、育ちつづけていくように
サウナラボ含めもっとサウナに行って貢献したい!と改めて決意。
この春、神田にできるのがとっても楽しみだなぁ。
そんなこんなで長々と滞在させていただき
ありがとうございましたっ!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら